自動車における振動騒音とその対策および解析ポイント

〜自動車の振動騒音現象、数値シミュレーションによる振動解析、解析事例と対策ポイント〜

  • 自動車の振動・騒音現象や発生原因を学び、解析事例を通じてその対策に活かすための講座
  • 自動車の振動・騒音対策の設計指針を修得し、製品開発へ応用しよう!

    ※電卓(四則計算用で可)をご持参ください

講師の言葉

 自動車の開発段階で問題となる振動騒音現象について全般的な概要を解説し、その中からいくつかの代表的な対策事例を紹介します。そして振動騒音問題を解決するにはどんな基礎知識が必要かを対策事例の中から感じ取ってもらい、目的を持って振動の基礎を学んでもらいます。解析ソフトを使うとどんな問題でも簡単に解けてしまうように思われがちだが、現象を理解し、ソフトの内容を良く理解して数値シミュレーションを行なわないと間違った答えを出してしまう。本セミナーでは数値シミュレーションの基礎的な説明を交えながら手計算による簡単な数値シミュレーションも体験して頂きます。

セミナー詳細

開催日時
  • 2015年07月07日(火) 10:30 ~ 17:30
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー 電気・機械・メカトロ・設備
受講対象者 ・自動車開発部門の方、部品メーカ設計者、振動騒音関連部門の技術者
予備知識 ・運動方程式の立て方や微分方程式の解き方が分かれば、理解が深まります
修得知識 ・振動騒音対策の設計指針が分かるようになります ・例えば、マスを付加することで共振点の振動レベルは本当に下がるのか、剛性アップで振動レベルは下がるのか
プログラム

1.自動車の振動騒音現象
 
(1).騒音発生メカニズム
 (2).自動車の主な振動騒音源
 (3).自動車の主な振動現象
 (4).自動車の主な騒音現象

2.振動騒音の解析事例と対策のポイント
 
(1).ロードノイズ
   a.入力、伝達系の振動
   b.車体のサス取付け部剛性
   c.車体骨格振動・騒音
   d.車体パネル振動(積層パネルの振動騒音)
 (2).排気騒音
 (3).ワイパ自励振動

3.振動解析の基礎
 
(1).自由振動
   a.厳密解
   b.差分法による数値シミュレーション
 (2).強制振動
   a.力加振
   b.変位加振
   c.複素数による簡単な解き方
 (3).多自由度系振動
   a.多自由度自由振動の厳密解
   b.多自由度自由振動の差分法による数値シミュレーション
   c.多自由度強制振動の複素数による簡単な解き方
 (4).モード解析
   a.一般的固有値問題
   b.共振周波数の求め方
   c.モードシェープの求め方

キーワード  振動騒音 ロードノイズ 車体パネル振動 ワイパ自励振動 振動解析 多自由度系振動  数値シミュレーション 強制振動 モード解析
タグ ロボット機械自動車・輸送機車載機器・部品振動・騒音
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日