半導体実装技術の基礎と高密度・信頼性向上技術および最新技術動向 <オンラインセミナー>

~ 実装技術の基礎、半導体デバイスの実装技術、半導体パッケージの実装技術、チップ部品の実装、洗浄剤の種類・選定、表面実装の不良と対策、3次元実装技術、最新半導体パッケージの動向 ~

・実務経験豊富な講師から半導体実装技術の基礎および高密度実装・信頼性向上技術までを学ぶ講座!

・半導体チップ、パッケージの実装技術を基礎から理解し、実装技術に関する総合的な知識・課題を修得し、信頼性向上・高密度実装技術への応用に活かすための講座!

オンラインセミナーの詳細はこちら:

・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。

講師の言葉

 半導体実装技術として半導体チップの接続技術をはじめ各種の半導体パッケージの実装技術に関する基礎的な知識とプリント配線板の種類について解説し、実装技術に関する総合的な知識を深めると共に課題を追求する。

 さらに最新半導体パッケージの動向とそれに伴う高密度実装技術に関する応用を解説し、課題の解決策を探る。

 半導体実装技術として半導体チップの接続技術をはじめ各種の半導体パッケージの実装技術に関する基礎的な知識とプリント配線板の種類について解説し、実装技術に関する総合的な知識を深めると共に課題を追求する。

 さらに最新半導体パッケージの動向とそれに伴う高密度実装技術に関する応用を解説し、課題の解決策を探る。

 

セミナー詳細

開催日時
  • 2025年11月14日(金) 10:30 ~ 17:30
開催場所 オンラインセミナー
カテゴリー オンラインセミナー電気・機械・メカトロ・設備
受講対象者  半導体実装技術として半導体チップの接続技術をはじめ各種の半導体パッケージの実装技術に関する基礎的な知識とプリント配線板の種類について解説し、実装技術に関する総合的な知識を深めると共に課題を追求する。
 さらに最新半導体パッケージの動向とそれに伴う高密度実装技術に関する応用を解説し、課題の解決策を探る。

予備知識 ・特に基礎知識は必要ありません、基礎から解説します

修得知識 ・半導体チップ、パッケージの実装技術を理解し、高密度実装との関連を把握し、高密度実装の基礎知識を得るとともに、実装技術全般の課題、対策を把握することにより今後の技術、材料、設備の開発に役立てることが出来る
・また、半導体パッケージ、実装技術に携わる若い人材の基礎知識の吸収となり人材育成の一助となる
プログラム

1.実装技術の基礎

  (1).実装技術、実装階層とは

  (2).実装方式の種類とプロセス

  (3).表面実装法の種類とプロセス

 

2.半導体デバイスの実装技術(階層Ⅱ)

  (1).半導体チップの実装技術

  (2).ワイヤボンディング法 

  (3).テープオートメイテッドボンディング法

  (4).フリップチップボンディング法

 

3.半導体パッケージの実装技術の変遷と種類

  (1).半導体パッケージの形態と変遷

  (2).挿入実装タイプパッケージの実装

  (3).周辺配列端子型表面実装タイプパッケージの実装

  (4).エリア配列ボール端子型表面実装タイプパッケージの実装

  (5).エリア配列ランド端子型表面実装タイプパッケージの実装

  (6).ウェハレベルパッケージの実装

  (7).システムインパッケージの実装

 

4.チップ部品の実装

  (1).微少チップ部品の実装

  (2).狭隣接チップ部品実装

 

5.フラックス洗浄の課題

  (1).洗浄剤の種類

  (2).洗浄剤の選定

 

6.表面実装の代表的不良と対策

  (1).代表的なはんだ付け不良と対策

  (2).ポプコーン現象不良と対策

 

7.半導体チップの3次元実装技術

  (1).TSV(Through Silicon Via)

  (2).2.5D/3D実装

  (3).ハイブリッドボンディング

 

8.これからの実装技術・まとめ

  (1).最新半導体パッケージの動向

キーワード 表面実装 ワイヤボンディング テープオートメイテッドボンディング フリップチップボンディング ウェハレベルパッケージ システムインパッケージ 微少チップ 狭隣接チップ フラックス洗浄 はんだ付け不良 ポプコーン現象不良 ビルドアップ多層配線板 MSAP基板 フレキシブル基板 TSV  D実装
タグ パワーデバイスはんだプリント基板基板・LSI設計実装車載機器・部品電子部品電装品LSI・半導体
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
オンラインセミナー
本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日