ソフトウェア開発における品質の向上・検証手法のポイントと品質保証への応用 ~演習付~ <オンラインセミナー>

~ 静的アプローチ(メトリクス、リファクタリング、コードレビュー、技術的負債)と動的アプローチ(ブラックボックステスト、ホワイトボックステスト、ファジング)によるソフトウェア品質保証と各ポイント、生成AIを用いた品質保証の最新動向 ~

・メトリクス、リファクタリングなどの静的アプローチと品質テストやファジング手法などの動的アプローチの実践ポイントを修得し、ソフトウェアの品質保証に活かすための講座

・ソフトウェア品質を高めるための実践的な手法や生成AIの効果的な活用のポイントを演習を交えて修得し、品質の高いソフトウェアを開発しよう!

※当日はGoogle ColaboratoryとGeminiを用いた演習を行います。Googleアカウントが使用できるPC環境をご用意ください

オンラインセミナーの詳細はこちら:

・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。

講師の言葉

 本講座では、ソフトウェア品質保証のための「静的」および「動的」アプローチを体系的に学びます。

 まず静的アプローチでは、コードを実行せずに品質を高める手法として、メトリクスによる品質把握、リファクタリング、コードレビュー、技術的負債の管理方法を解説します。

 動的アプローチでは、プログラムの実行を通じた品質検証として、ブラックボックステスト/ホワイトボックステストの基本に加え、異常系テストに有効なファジング手法までを扱います。

 さらに、近年注目されている、生成AIを用いたコードレビューやテスト支援の手法についても紹介します。

 各項目における演習を通じて、理論と実践をバランスよく学び、現場で活かせる品質保証力の習得を目指します。

セミナー詳細

開催日時
  • 2025年08月19日(火) 10:30 ~ 17:30
開催場所 オンラインセミナー
カテゴリー オンラインセミナーソフト・データ・画像・デザイン品質・生産管理・ コスト・安全
受講対象者 ・ソフトウェア開発に携わる方、特にテスト工程や品質保証業務に関わる方
・ソフトウェアメトリクスやリポジトリマイニングのなどの実践的な手法を学びたい方
・ソフトウェアの品質保証活動における生成AI活用の可能性を検討している方
予備知識 ・基礎的なプログラミング知識およびソフトウェア開発に関する一般的な知識
修得知識 ・静的・動的アプローチによる品質保証の基本的な技術と考え方
・テスト設計、リファクタリング、メトリクス、ファジングなどの実践的な手法
・生成AIを用いた品質保証への応用例を知り、実務への活かし方を考えるためのヒント
プログラム

1.ソフトウェア品質保証の基礎

  (1).品質保証の必要性

  (2).静的・動的アプローチの全体像

 

2.静的アプローチによる品質保証と実践のポイント

  (1).メトリクスによる定量的品質評価

    a.ソフトウェアの品質を測るメトリクスとは

    b.メトリクスの測定ツール紹介

    c.メトリクスを用いた品質保証事例:バグ予測

    d.演習:メトリクスの測定

  (2).リファクタリングによる品質改善

    a.リファクタリングとは

    b.よくあるコードの臭いとその改善方法

    c.演習:リファクタリング

  (3).コードレビューの基本と実践

    a.レビューの目的と効果

    b.レビューの方法とその観点

  (4).技術的負債の理解と管理

    a.技術的負債とは

    b.技術的負債返済・予防の実践アプローチ

 

3.動的アプローチによる品質保証と実践のポイント

  (1).ソフトウェアテストの目的

  (2).ブラックボックステスト

    a.同値分割/境界値分析などの手法

    b.テストケース設計の演習(ブラックボックステスト)

  (3).ホワイトボックステスト

    a.テストカバレッジの測定と解釈

    b.演習:テストケース設計(ホワイトボックステスト)

  (4).ファジングによる異常系テスト

    a.ファジングとは

    b.ファジングツールの紹介と利用例

  (5).ソフトウェアテストの7原則

 

4.生成AIを用いた品質保証の最新動向

  (1).生成AIの基本と品質保証への応用

    a.生成AIの仕組みと概要(ChatGPTなど)

    b.コード生成支援とレビューへの応用

    c.テストケース生成とAIによる自動化

    d.人とAIの協調による品質向上

  (2).演習:ソフトウェアテストにおける生成AIの活用

 

5.まとめ

 

キーワード ソフトウェア開発 品質保証 品質向上 品質改善 ソフトウェアメトリクス リファクタリング ソフトウェアテスト バグ予測 ソフトウェア実装 生成AI
タグ 分析AI・機械学習ヒューマンエラーリスク管理業務改善ソフト管理ソフト品質ソフト教育データ解析品質管理ITサービスOS・言語
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
オンラインセミナー
本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日