技術者のための技術文書作成の基礎と実践のポイント ~演習付~ <オンラインセミナー>

~ わかりやすく説明するためのシステマティック・ライティング、パラグラフライティングの基礎と実践、アウトライン法による文書作成の効率化、文章の完成度を高める推敲法 ~

・「わかりやすく、正確に」相手に伝える文書作成ノウハウを修得し、複雑で難しい技術情報を誰にでも伝わる技術文書にするための講座

・技術者に必要な「情報を正しく伝える仕組み」を整理・設計・構築する手法と、それを文書に落とし込むためのポイントを修得し、実践に活かすためのセミナー!

オンラインセミナーの詳細はこちら:

・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。

講師の言葉

 技術者が生み出した価値を広く社会に伝え活かすためには、その本質を理解する技術者自身が、複雑な内容を正確かつ分かりやすい文章で表現できなければなりません。文章とは「文字という部品を組み合わせて情報を伝える仕組み」です。技術者にまず求められるのは、心を揺さぶる文学的センスや読者を楽しませるユーモアでもなく、「情報を伝える仕組みを整理・設計・構築する」という開発技術に通じる執筆技術です。

 このセミナーでは、システマティックに考え創造する技術者に適した、システマティックな執筆技術の基礎と実践方法を解説します。

セミナー詳細

開催日時
  • 2025年05月30日(金) 10:30 ~ 17:30
開催場所 オンラインセミナー
カテゴリー オンラインセミナー品質・生産管理・ コスト・安全研究開発・商品開発・ ビジネススキル
受講対象者 ・パラグラフで構成される説明文書を実際に執筆される研究者や技術者の方
・技術文書の添削や評価、あるいは執筆の指導をされる方
・長めの文書作成のためのライティング技術を基礎から学び直したい方
・ライティングの実践的なコツを体系的に知りたい方
予備知識 ・特に必要ありません
修得知識 ・説明の難しさの原因
・説明の難しさに対処するための文章技術の全体像
・アウトライン執筆法の具体的な手順と効能
・パラグラフライティングのルールと実践法
・接続詞を執筆の助けとして利用する方法
・文章を効率的・効果的に推敲する技術
プログラム

1.システマティック・ライティングの基礎

  (1).技術文書の役割

    a.技術者・企業・顧客の間で巡る価値の循環的増大

    b.技術者の文書による価値低下の悪循環リスク

    c.技術文書の要件と悩ましさ

  (2).分かりやすい説明の理論

    a.説明とは頭の中の論理の脳間コピーの手段

    b.説明の成功と失敗

    c.技術者に求められる説明方法

  (3).説明のためのシステマティック・ライティングの理論

    a.良い説明の原則と手順

    b.良い説明の基本構造

    c.基本構造とライティング技術の関係

  (4).習熟度テスト

 

2.パラグラフライティングの基礎

  (1).パラグラフの機能的役割

  (2).パラグラフライティングの基本の5ルール

  (3).パラグラフライティングで書かれた文章の具体例

  (4).よいパラグラフにしていくための実践的な方法

 

3.パラグラフライティング実践のポイント ~演習~

  (1).話題充実のための方法

  (2).接続詞の機能を活かした執筆法

  (3).パラグラフ構成のパターン

  (4).実践演習&添削

  (5).習熟度テスト

 

4.文書作成を効率化するアウトライン執筆法とそのポイント ~演習~

  (1).アウトライン法の仕組み

  (2).話題発展のための方法とパターン

  (3).実践演習&添削

  (4).習熟度テスト

 

5.推敲法による文章構築のコツ ~演習~

  (1).推敲の役割とルール

  (2).推敲の3×3の手段

  (3).実践演習&添削

 

キーワード 技術文書 ライティング 分かりやすい 分かりやすさ パラグラフ 機能的役割 アウトライン執筆法 推敲法 報告書 説明書 マニュアル
タグ コミュニケーションヒューマンスキルマーケティング企画書・提案書技術伝承教育業務改善研究開発商品開発新事業人材育成文章の書き方説明書・マニュアル
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
オンラインセミナー
本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日