~ 半導体の基礎、MOS トランジスタの動作原理、CMOS LSIの作製プロセス、MOS トランジスタの信頼性 ~
CMOS LSIの基礎と微細化技術を修得し、信頼性が担保された半導体を開発するための講座
CMOS LSIの作製プロセスを修得し、高性能化、高集積化のキーポイントを理解して、高性能なMOSトランジスタ開発に活かそう!
~ 半導体の基礎、MOS トランジスタの動作原理、CMOS LSIの作製プロセス、MOS トランジスタの信頼性 ~
CMOS LSIの基礎と微細化技術を修得し、信頼性が担保された半導体を開発するための講座
CMOS LSIの作製プロセスを修得し、高性能化、高集積化のキーポイントを理解して、高性能なMOSトランジスタ開発に活かそう!
CMOS LSIとはどういうものであるかを概略理解して頂いたうえ、その作製プロセスについて、ある程度詳しく、かつ、分かりやすく説明していきます。
CMOS LSIを微細化し、高性能化、高集積化を図る際のKey Pointを理解していただき、その微細化を達成するための作製技術の要点をできるだけ平易に説明いたします。また、微細化していった時に問題となる短チャネル効果をどのように抑制し、回避してゆくかという方策についても紹介します。
更に、CMOS LSIの信頼性を損なう問題についても説明いたします。
開催日時 |
|
|
---|---|---|
開催場所 | オンラインセミナー | |
カテゴリー | オンラインセミナー、品質・生産管理・ コスト・安全 | |
受講対象者 | ・半導体関連業務に従事する(している)方で、半導体材料、MOS ICとその作製プロセスの基礎について学びたい方 | |
予備知識 | ・電気回路(オームの法則等)、光学(光の3要素等)、化学の初歩的知識 | |
修得知識 | ・MOS ICの基本的知識と半導体デバイスを作製する各種技術の原理と機構、および、装置構造などに関する知識 | |
プログラム |
|
|
キーワード | MOSトランジスタ 半導体 CMOS LSI 前工程 後工程 集積化 フォトマスク フォトレジスト 不純物導入技術 成膜技術 平坦化(Chemical Mechanical Polish : CMP) 技術 洗浄技術 | |
タグ | パワーデバイス、電子部品、LSI・半導体 | |
受講料 |
一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込) |
|
会場 |
オンラインセミナー本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。 |
営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日