組込みソフトウェア開発のテスト自動化の実践と品質向上および開発速度向上のポイント ~1人1台PC実習付~ 【弊社研修室】

~ ソフトウェアテストの基礎と品質の考え方、組込み機器におけるソフトウェアテストのよくある課題と解決策、組込み開発におけるテスト自動化のポイントと実践 ~

・汎用的なソフトウェアテスト手法から組込み開発に特化したポイント、テスト自動化ノウハウまで修得し、組込みソフトウェアの開発速度向上と品質確保を両立させるための講座

・組込みソフトウェアテストにおける注意点や自動化に必要なプロセスを実機を用いた実習をとおして修得し、実務における自動テストの構築に活かすための特別セミナー!

・ソフトウェア開発におけるテスト構築の注意点や、組込み開発において課題となっている低コスト化を実現するための自動化手法を実践的に修得しよう!

講師の言葉

 昨今のソフトウェア開発では、開発の加速と費用削減、品質の担保が同時に求められ、特にテストフェーズでは、低資源での柔軟な品質担保が課題となっています。近年では、その手段として「テスト自動化」が浸透し始めていますが、組込み開発においては、ハードウェアの存在という特有の問題が存在します。

 本講座は、組込みソフトウェアのテストにフォーカスし、組込み機器におけるテストの課題や、テスト自動化に対する基礎的な考え方・手法などを紹介します。ソフトウェアテストの基礎の簡単な振り返りから、組込み開発に特化した課題について習得いただき、実習パートでは、組込みソフトウェアのテスト自動化にはどのような機器・プロセスが必要なのかを学んでいただけます。

  本講座が、これから組込みソフトウェアのテストに対しての取り組みを行おうと考えている方の、取り組みの足掛かり、活動の一助となるようにと考えております。

セミナー詳細

開催日時
  • 2024年12月03日(火) 10:30 ~ 17:30
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー PC実習付きセミナーソフト・データ・画像・デザイン品質・生産管理・ コスト・安全
受講対象者 ・組込み開発に特化したソフトウェアテストの知識を獲得したいソフトウェアエンジニアやテスターの方
・組み込みソフトウェアの品質確保や品質向上に携わっている方
予備知識 ・組込みか非組込みかを問わず、ソフトウェアテストに対する基本的な理解
修得知識 ・組込み開発におけるソフトウェアテストの基本的な考え方やテスト構築における注意点
・テストを自動化する基礎的な手法
プログラム

1.ソフトウェアテスト概要

  (1).ソフトウェアテストの基礎

    a.テストの目的と必要性

    b.テストとデバッグの違い

    c.テストの原則

  (2).ソフトウェア品質の考え方

    a.品質特性とは?

    b.機能テストにおける品質特性

    c.非機能テストにおける品質特性

  (3).テストの種類

    a.ブラックボックステスト

    b.ホワイトボックステスト

    c.経験ベーステスト

  (4).テストの考え方

    a.想定されるテスト活動内容

    b.作成されるテストウェア

    c.テスト担当者の独立性

 

2.組込み機器のソフトウェアテストと自動化

  (1).テスト自動化のポイントとよくある課題

    a.テスト自動化の基本

    b.テスト自動化導入の手順

    c.導入後の運用とメンテナンス

  (2).組込み開発におけるテスト自動化の障壁

    a.ハードウェア(HW)に対する制御・計測の手段

    b.テスト環境の流用性と費用対効果

    c.デプロイと実行監視

    d.バンドルされたサービスやアプリの操作

  (3).組込み開発におけるテスト自動化の種類

    a.HWを使わずに行う自動テスト

    b.HWを使って行う自動テスト

 

3.組込み機器のテスト自動化演習

  (1).自動化の環境構築例紹介

    a.RaspberryPiを用いた環境構築

  (2). 手動テストから自動テストへの置き換え演習

    a.テストケース(制御・計測・判定)を考える

    b.自動テストスクリプトの作成とデバッグ

    c.自動テストのトリガ実行と結果の確認

 

キーワード 組込みソフトウェアテスト ソフトウェア開発 ソフトウェア品質 組込み機器 テスト自動化 テストスクリプト 品質確保 品質担保 テストフェーズ RaspberryPi ブラックボックステスト ホワイトボックステスト 自動テストスクリプト
タグ 業務改善ソフト管理ソフト品質品質管理ハードウェア記述言語組み込みソフトロボット機械ITサービスOS・言語自動車・輸送機
受講料 一般 (1名):59,400円(税込)
同時複数申込の場合(1名):53,900円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日