製品企画・デザイン開発における色と質感の感性評価の基礎とその応用 ~演習付~ <オンラインセミナー>

~ 色の見方と扱い方、多色配色の効果的な演出方法、色彩感情の測定、色と質感(触感)の相互関係、色彩感性の実践的な活用法 ~

・色の感性評価手法と製品やサービス(プロモーション)における実践的な活用法を修得し、製品外観の魅力を高め、適切なカラーデザインに活かすための講座

・色と質感(触感)の相互関係やユーザーターゲットの嗜好分析、コンセプトの視覚化方法を修得し、ビジネスにおいて色彩感性を効果的に応用しよう!

※演習を行いますので、PowerPointをご用意下さい

オンラインセミナーの詳細はこちら:

・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。

講師の言葉

 さまざまな製品企画、デザイン開発において、製品外観の魅力を高め、サービス(プロモーション)にふさわしいカラーデザイン表現をすることが望まれます。この講義では、そのために必要な色彩に関する基礎知識と手法、実践的な活用のしかたを解説します。
 内容は、色の成り立ちと表色系によって色を整理する方法、色彩感情研究と多色配色研究の成果、マーケティングや製品企画の現場で活用できる手法が中心です。また、質感についてテクスチャーの触感に着目し、色とテクスチャーの相互の関係を検討した研究成果も紹介します。さらに、市場分析、ユーザーターゲットの嗜好分析、コンセプトの視覚化方法、コーディネート理論といったビジネスにおける実践的な内容についてもお話しします。なお、この講義では、PC(power point)上で簡単な色彩実習をおこなうことで、理解を深めていただきます。
 ※power pointを使用できるPCでのご受講をお願いいたします。

セミナー詳細

開催日時
  • 2024年10月10日(木) 10:30 ~ 17:30
開催場所 オンラインセミナー
カテゴリー オンラインセミナーソフト・データ・画像・デザイン
受講対象者 ・商品企画、デザイン、販促営業、マーケティングなど商品・サービスにおいて色彩を扱われている方
・色彩、カラーデザインに関する初学者の方
・色彩と質感表現に興味のある方
予備知識 ・特に予備知識は必要ありません。色彩、カラーデザインの基礎知識からご説明いたします
・理解を深めていただくために簡単な色彩実習をpower pointを用いておこないます
修得知識 ・色彩と質感の基礎知識を得ることができる
・商品・サービスにおいて目的にふさわしい色彩・質感の評価ができる
プログラム

1.色の見方と扱い方
  (1).色はどのようにあらわされるか?
  (2).色の表記と分類
  (3).表色系で色を整理する(嗜好色、製品色)

2.色彩調和と多色配色の考え方
  (1).色彩調和論
  (2).多色配色の効果的な演出方法

3.色の感性評価手法
  (1).色の知覚的影響と感性的効果
  (2).色彩感情研究(普遍性/個別性)
  (3).色彩感情(カラーイメージ)の測定
  (4).色の感性評価の方法
  (5).多色配色による表現の多様性
  (6).色を軸とした多感覚間研究
  (7).配色による感覚(視覚以外の五感)の視覚化

4.色と質感(触感)の相互関係
  (1).色が喚起する触印象
  (2).テクスチャーが喚起する色印象
  (3).テクスチャーの触印象に色彩が及ぼす影響
  (4).触感による感情喚起に色彩が及ぼす影響

5.ビジネスにおける色彩感性の実践的な活用
  (1).製品・サービスにおけるカラーデザイン戦略
  (2).製品市場を把握する
  (3).コンセプトとデザインをつなぐ
  (4).コーディネートの考え方
  (5).ユーザーの嗜好性を把握する

6.色覚多様性への対応

 ・見分けしやすい色使いを用いる

7.質疑応

 ※以上の内容は変更することがあります

キーワード 嗜好色 製品色 色彩調和 多色配色 色彩感情 触印象 テクスチャー 感情喚起 カラーデザイン戦略 色覚多様性
タグ コンテンツマーケティング商品開発デザイン感性・脳科学・認知工学生理・官能検査人間工学
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
オンラインセミナー
本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日