ニューラルネットワークを用いた3次元モデリング・自由視点画像生成技術(NeRFと3DGS)の基礎と応用および最新技術 <オンラインセミナー>

~ 3次元モデリング型自由視点画像生成、コンピュータビジョンの基礎とSLAMへの応用、NeRFと3DGS、空間表現の効率化と高速化、大規模化技術 ~

・機械学習・最適化技術の発展に伴い、様々な手法が提案されている3次元モデリング、自由視点画像生成技術を先取りし、応用システムの開発に活かすための講座

・視点を自由に動かした画像や3次元形状を生成できるNeRFと3DGS技術を修得し、画像システムの開発に応用しよう!

オンラインセミナーの詳細はこちら:

・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。

 

講師の言葉

 3次元モデリング・自由視点画像生成に関する技術は、機械学習・最適化技術の発展に伴い、様々な手法が提案されています。例えば、Neural Radiance Fields(NeRF)とは2020年に提案されたニューラルネットワークに基づく映像生成技術です。3D Gaussian Splatting(3DGS)は2022年に提案されました。これらの技術は、物体を撮影した大量の画像を学習し、視点を自由に動かした画像を生成できたり、3次元形状を出力できたりします。
 本セミナーでは、ニューラルネットワークを用いた3次元モデリングや、自由視点画像生成を理解する上での基礎理論と技術動向を解説します。基礎理論では、コンピュータビジョンで古くから用いられている理論であるカメラ幾何や三角測量、バンドル調整です。これらの技術を踏まえ、NeRFや3DGS等の技術動向を紹介します。基礎理論を踏まえて最新技術を見ることで、より一層理解を深めることができます。

セミナー詳細

開催日時
  • 2024年10月21日(月) 10:30 ~ 17:00
開催場所 オンラインセミナー
カテゴリー オンラインセミナーソフト・データ・画像・デザイン
受講対象者 ・NeRFや3DGSという言葉を聞いて興味を持っている方
・3次元モデリングやphotogrammetryに関する研究開発に取り組んでいる方
・自由視点映像生成技術に関する研究開発に取り組んでいる方
・本テーマに興味のある方なら、どなたでも受講可能
予備知識 ・線形代数等の行列演算の知識
修得知識 ・コンピュータビジョンの基礎知識
・3次元モデリング・自由視点映像生成の最新動向
・NeRF/3DGSとSLAMとの関連
プログラム

1.3次元モデリングと自由視点画像生成技術の基礎

  (1).ステレオカメラ

  (2).Time-of-flightカメラ

  (3).ディープラーニングを用いたデプス画像生成

  (4).カメラ切換型自由視点画像生成

  (5).3次元モデリング型自由視点画像生成

 

2.コンピュータビジョンの基礎とSLAMへの応用

  (1).透視投影

  (2).座標系の関係式

  (3).三角測量

  (4).バンドル調整

  (5).SLAMとSfM

 

3.NeRFと3DGSと応用技術

  (1).ニューラルネットワークを用いた空間表現

  (2).NeRF技術と応用

  (3).3DGS技術と応用

 

4.最新の技術動向

  (1).サーベイ論文

  (2).少数画像を用いたNeRF

  (3).空間表現の効率化

  (4).高速化

  (5).大規模化

キーワード 3次元モデリング 自由視点画像生成 デプス画像生成 コンピュータビジョン バンドル調整 SLAM SfM NeRF 3DGS 空間表現
タグ AI・機械学習SLAM・自己位置推定カメラシミュレーション・解析画像画像処理画像認識設計・製図・CAD
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
オンラインセミナー
本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日