~ なぜなぜ分析の進め方のポイント、管理領域のなぜなぜ分析、ヒューマンエラーのなぜなぜ分析のポイント ~
・トラブル事象を具体的に把握し、問題の原因を掘り出し、構造展開する「なぜなぜ分析法」を修得し、トラブルの再発防止に活かすための講座
・ホンダで実施され、分析を展開する際の具体的な表現方法や「型」がわかりやすくまとめられた「なぜなぜ分析法」を実践的に修得し、実務で応用しよう!
・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。
~ なぜなぜ分析の進め方のポイント、管理領域のなぜなぜ分析、ヒューマンエラーのなぜなぜ分析のポイント ~
・トラブル事象を具体的に把握し、問題の原因を掘り出し、構造展開する「なぜなぜ分析法」を修得し、トラブルの再発防止に活かすための講座
・ホンダで実施され、分析を展開する際の具体的な表現方法や「型」がわかりやすくまとめられた「なぜなぜ分析法」を実践的に修得し、実務で応用しよう!
・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。
ここ数年、検査データの改ざん、検査員の無資格検査、認証試験の不正など自動車メーカーの不祥事が続いて、企業に多大な損失を招いています。これらの不祥事が繰り返されるのは、他社の不具合が報じられるたびに行われるはずの自社内の総点検が不十分だったり、現場の自律性が不足していることなどが考えられ、日常業務の懸案に論理的に対処したり、失敗から知見を学ぶといった姿勢の大切さを感じます。
なぜなぜ分析は「なぜ…だったのか」という分析を数回繰り返すことによって、問題の原因を掘り出し、再発防止策を導く手法です。 「なぜ」を問う習慣がつけば、そういった姿勢が身にきます。
本講座は、ホンダの品質部門を対象に実施され日経産業新聞にも紹介されたなぜなぜ分析研修をベースに他業種の皆様にも活用いただけるプログラムとして発展させたものです。 テキストには、演習課題が豊富に盛り込まれていて実践的な内容になっており、またなぜなぜ分析を展開する際の具体的な表現方法や「型」もわかりやすくまとめてあります。 進め方は、①講義②ケーススタディ③個人ワークの順で行います。
開催日時 |
|
---|---|
開催場所 | オンラインセミナー |
カテゴリー | オンラインセミナー、品質・生産管理・ コスト・安全 |
受講対象者 |
・業種は問わず、設計、開発、生産技術、製造、保全、品質保証、営業技術ほか全ての部門の現場の担当者や管理者の方 |
予備知識 |
・特に必要ありません |
修得知識 |
・トラブル事象を具体的に把握し、その要因について構造展開して再発防止策を導くためのポイント |
プログラム |
1.なぜなぜ分析について 2.なぜなぜ分析の進め方のポイント 3.管理領域のなぜなぜ分析のポイント 4.ヒューマンエラーのなぜなぜ分析のポイント 5.社内教育持続のポイント |
キーワード |
なぜなぜ分析 再発防止策 論理的思考 問題解決 管理領域 技術領域 PDCAシート ヒューマンエラー SHELモデル 社内教育 |
タグ | なぜなぜ分析、ヒューマンエラー、リスク管理、安全、業務改善、品質管理、未然防止 |
受講料 |
一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込) |
会場 |
オンラインセミナー本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。 |
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日