シーケンス制御・PLCの基礎とシステム構築の注意点 ~演習付~ <オンラインセミナー>

~ シーケンス制御・PLCの概要、PLCプログラム作成ポイント、入力機器と出力機器、ラダーのプログラム、PLCを使うための注意点 ~

・PLCシステムに必要な周辺機器と構築時の留意点を修得し、制御性能の向上に活かすための講座!

・シーケンス制御・PLCの基礎から、ラダーによるプログラム作成ポイントを修得し、FA機器・装置、電子機器の制御構築に活かそう!

・実務経験が豊富な講師が、基礎からわかりやすく解説します。

オンラインセミナーの詳細はこちら:

・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。

講師の言葉

 本講習は、FAシステムの中のPLCの位置づけを、分かりやすく説明いたします。

 システムで使用する機器を含め、事例を交えての説明となっております。実際にシステムを構築する際に留意しておかなければならない項目を、初学者の方にも理解できるように、それぞれの項目で丁寧に説明することに力点を置いております。

 本講習が皆様の業務の参考になれば幸いです。

セミナー詳細

開催日時
  • 2024年06月13日(木) 10:30 ~ 17:30
開催場所 オンラインセミナー
カテゴリー オンラインセミナー電気・機械・メカトロ・設備
受講対象者 ・FAに関わる技術者の方
・PLCについて基礎から学びたい技術者の方
予備知識 ・特に必要ありません
修得知識 ・PLCシステムの基礎知識
・実際にシステムを構築する際に留意すべき項目
プログラム

1.シーケンス制御・PLCの概要とプログラム作成時の留意点

  (1).シーケンス制御とは

  (2).PLCの概要

  (3).シーケンサとは

  (4).シーケンサの位置づけ

  (5).シーケンス記号とシーケンス回路

  (6).シーケンス制御・PLCで起きる問題

    a.思ったように動かない

    b.動作は問題ないが、保全しづらい

  (7).PLCプログラム作成ポイント

    ・プログラムを組む際のちょっとしたテクニック

 

 

2.入出力機器(簡単な説明にとどめます)

  (1).入力機器

    a.センサー

    b.タッチパネル

  (2).出力機器

    a.モータ

 

3.プログラム命令からの事例

  (1).事例:動画解説

    ・「ディストリビューション」「メジャリング」「ソーティング」3つのステーションを連携し制御

  (2).機器の動き

  (3).実際のプログラム(ラダーをメインで解説します)

    a.ラダー

    b.SFC

  (4).ラダー図作成の演習:机上演習

 

4.PLCを使うための注意点

  (1).リストの作成

  (2).運転法案の作成

  (3).入出力のチェック

  (4).非常停止

  (5).ルール作りのポイント

 

・演習は、筆記用具があれば大丈夫です

・説明の使用機材は三菱電機製PLC QCPUです。他の製品でも原理は同じです。

キーワード シーケンス制御 シーケンス記号 シーケンス回路 ラダー SFC 入出力チェック
タグ ロボット制御
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
オンラインセミナー
本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日