アナログ回路の基礎と実装上の注意点とそのポイント ~ 演習付 ~ <オンラインセミナー>

~ アナログ基本回路の基礎、アナログ回路の主要部品と注意点、機器の熱設計とノイズ対策および実装上の注意点 ~

・設計した回路を意図した通りに動かすための設計ノウハウを修得し、高信頼性を確保した回路設計の実務に活かすための講座!

・アナログ回路の基礎および回路技術とその注意点や回路図に現れない寄生素子によるトラブルとその対策を実践的に修得し、設計実務に活かそう!

・実務経験豊富な講師から失敗事例を通じて、トラブル防止のポイント・注意点の要点を学び、トラブル回避策に活かせる特別セミナー!

※関数電卓の用意をお願いします

オンラインセミナーの詳細はこちら:

・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください

講師の言葉

【講師の言葉】

 アナログ回路の難しさは、回路図通りに組み上げても設計者が意図した通りに動作しない点にあります。例えば特定の条件でのみ回路が不安定になるなど、回路を想定通りに動作させるノウハウは経験として先達から後進へ継承されていくべきものですが、近年ではこのような基礎的な技術が軽視され、結果として抜け落ち気味になってしまいます。

 

 本講座では、これらを補いアナログ回路に関する知識を整理・理解するために、代表的な回路について動作を分かり易く説明します。

 また、回路図に現れない寄生素子による誤動作、一度発生すると対策が困難な熱設計とノイズ対策のノウハウ、そして誤動作を防止する基板配線の設計ノウハウについても説明します。

 また、各章ごとの演習問題を解くことで自ら理解度を確かめることができます。

 

※誰でも避けたい数学は“ツール”的な知識のみにとどめていますので誰でも先入観なく取り組めると思います。

セミナー詳細

開催日時
  • 2024年02月27日(火) 10:30 ~ 17:30
開催場所 オンラインセミナー
カテゴリー オンラインセミナー電気・機械・メカトロ・設備
受講対象者 ・これからアナログ機器の設計を担当される設計者の方
・アナログ機器の実装上のトラブルに悩まされている方
・アナログ機器の設計を指導・審査される立場の方
予備知識 ・アナログ回路設計の経験がなくても分かるように説明しますが、高校レベルの電気の知識があれば更に理解が深まります
修得知識 ・アナログ回路で使われる基礎的回路技術とその注意点
・回路図に描かれていない寄生要素によるトラブルとその対策
  (1).ノイズに関する注意点
  (2).熱に対する注意点
  (3).信号線と電力線の引き回し
プログラム

1.アナログ回路の第1歩

  (1).アナログ量とディジタル量

  (2).アナログの壁

    a.大きさと位相

    b.遅れ位相と進み位相

    c.伝達関数

    d.負帰還制御と回路の安定性

 

2.アナログの基本回路

  (1).増幅回路

    a.トランジスタの3大接続法

    b.抵抗負荷とアクティブ負荷

    c.差動増幅回路

  (2).電圧安定化回路

    a.レギュレータ回路

    b.各種DC-DCコンバータ

 

3.アナログ回路の主要部品と注意点

  (1).能動部品

    a.トランジスタ

    b.MOSFET

    c.集積回路

  (2).受動部品

    a.インダクタとキャパシタ

    b.機構部品、他

 

4.熱設計とノイズ対策および実装上のポイント

  (1).機器の熱設計

    a.熱設計とは

    b.熱設計の実際

  (2).プリント基板と機内配線の考え方

  (3).ACラインフィルター

    a.フィルター構成部品とノイズ特性

  (4).使用部品とノイズへの影響

    a.トランス

    b.プリント基板

    c.ダイオード

キーワード アナログ回路 増幅回路 線形回路 電圧安定化回路 フィルタ回路 回路設計 ノイズ対策 トラブル対策 プリント基板 電子部品 トランス インダクタ キャパシタ コンバータ 集積回路
タグ アクチュエータイメージセンサ研究開発商品開発スマートグリッドスマートメータセンサノイズ対策・EMC・静電気パワーデバイスプリント基板ロボットワイヤレス給電医療機器回路設計基板・LSI設計実装精密機器太陽電池蓄電電源・インバータ・コンバータ電子機器電装品発電非接触充電LSI・半導体
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
オンラインセミナー
本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日