ロジカル・シンキングの基礎と実践ビジネス活用のポイント ~演習付~ <オンラインセミナー>
~ ロジカル・シンキングの目的と枠組み、MECEの原則活用、ピラミッド構造の論理、フレームワークと図解ツールの活用、プレゼンテーション資料作成、データ分析への応用 ~
・「ロジカル・シンキング」のコツやテクニック、留意事項を修得し、効率的かつ効果的なコミュニケーションに応用するための講座
・ロジカル・シンキングの原則活用法や「フレームワーク」「図解ツール」の有効活用法を修得し、企画、分析業務やプレゼン、資料作成に応用しよう!
オンラインセミナーの詳細はこちら:
・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください
講師の言葉
これまで、「〇〇シンキング」や「〇〇思考」とよばれる各種の思考法が提唱されていますが、「ロジカル・シンキング」は、中でも最も基本的なものです。ビジネスにおいては、社内外を問わず効率的かつ効果的なコミュニケーションが望まれますが、ロジカル・シンキングを理解しておくだけで、格段にコミュニケーションの質が向上します。「ロジカル」という言葉からは、論理学のような、また数学的なイメージも強いのですが、ロジカル・シンキングの原則は「MECE」と「ピラミッド構造の論理」という、たった2つの原則で構成されます。特に数学的な理解や知識は不要で、常に原則に照らして考える癖をつけるだけでマスターすることができる思考法です。
本セミナーでは、こういったロジカル・シンキングの基礎を理解頂くだけでなく、演習を通じて、また、より有効に活用するための「フレームワーク」や「図解ツール」の紹介、更にはプレゼンテーションやデータ分析とロジカル・シンキングの関係についてもお話致します。
セミナー詳細
開催日時 |
- 2023年12月21日(木) 10:30 ~ 17:30
|
開催場所 |
オンラインセミナー |
カテゴリー |
オンラインセミナー、研究開発・商品開発・ ビジネススキル |
受講対象者 |
・ビジネス・コミュニケーションを効果的・効率的に進めたいと考えている方
・各種企画・分析業務に携わる方で、より説得力のある分析や企画を立案したい方
・社内コミュニケーションで何となくフラストレーションを抱えている方
・プレゼンテーション資料の説得力を挙げたい方
・データ分析をより創造的に行いたい方 |
予備知識 |
・特に必要ありません
|
修得知識 |
・ロジカル・シンキングの基礎とその有効活用方法
・ロジカル・シンキングのコツ、テクニック
・より効果的なプレゼン資料の作成方法 |
プログラム |
1.ロジカル・シンキングとは
(1).ロジカル・シンキングの目的
(2).ロジカル・シンキングとは何か(各種思考法)
(3).ロジカル/論理的とは
(4).ロジカル・シンキングの枠組み
(5).その他の思考法(創造的思考法、クリティカル・シンキング等)
2.ロジカル・シンキングの基礎
(1).MECEの原則
a.MECE(ミーシー、またはミッシー)とは
b.MECEによる思考の例
c.MECEの原則活用での留意事項やテクニック
d.MECEの演習
(2).ピラミッド構造の論理
a.ピラミッド構造の論理とは
b.論理構造の構成要素はメッセージ
c.So whatとWhy so
d.ピラミッド構造の留意事項
e.ピラミッド構造の演習
3.ロジカル・シンキングのツール
(1).フレームワークの活用
a.フレームワークとは(効用)
b.フレームワークの種類
(常識的フレームワーク、分析的フレームワーク、創造的フレームワーク)と事例
c.フレームワークの演習
(2).図解ツールの活用
a.図解ツールとは
b.図解ツールの種類(論理ツリー、マトリクス、プロセス・フロー等)と活用法・事例
c.図解ツールの演習
4.ロジカル・シンキングとビジネス・コミュニケーション
(1).プレゼンテーション技法
a.プレゼンテーションの役割とロジカル・シンキング
b.成功するプレゼンの条件
c.プレゼン資料の役割
d.プレゼン資料の原則
(2).データ分析の役割
a.データ分析の役割とロジカル・シンキング
b.データ分析の基本的な考え方
c.因果関係について
5.まとめ
|
キーワード |
ロジカル・シンキング 創造的思考法 クリティカル・シンキング MECE ピラミッド構造 フレームワーク 図解ツール 論理ツリー マトリクス プロセス・フロー
|
タグ |
コミュニケーション、ヒューマンスキル、教育、人材育成、問題解決・アイデア発想 |
受講料 |
一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
|
会場 |
オンラインセミナー
本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。
|
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。