オープンイノベーション推進のポイントと新事業創出の具体的戦術及び実践法 <オンラインセミナー>

~ オープンイノベーションの定義と分類、戦術選択のための考慮事項、プロジェクト型、投資型ベンチャー連携、社内ベンチャー制度 ~

・事業会社がオープンイノベーションや社内発新規事業創出を実践するためのポイントを修得するため講座
・近年注目が高まっているオープンイノベーションの導入戦略と具体的戦術を修得し、新製品開発や新規事業を成功させよう!
・オープンイノベーションや社内ベンチャー制度の導入にすぐに役立てることができる実践特別セミナー!

オンラインセミナーの詳細はこちら:

・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。

講師の言葉

 本セミナーでは、近年注目が高まっているオープンイノベーションと社内ベンチャー制度をテーマに取り上げ、その基本と全体像から実際の最新事例について、事業会社からみた導入戦略と具体的戦術についてお伝えしていきます。オープンイノベーションの定義と分類、また、協業プロジェクト・企業アクセラレーター・コーポレートVC・企業買収などの具体的戦術とメリットデメリットについても詳細に解説します。そして、戦術選択のための考慮事項や各戦術のステップと評価方法、合わせて、社内ベンチャー制度の概要や事例について余すところなくお伝えしていきます。事業会社のオープンイノベーションや社内ベンチャー制度の導入にすぐさま役立てることができる、実践的な内容となっております。

本講座の申し込み受付は終了いたしました

セミナー詳細

開催日時
  • 2023年10月24日(火) 13:00 ~ 17:00
開催場所 オンラインセミナー
カテゴリー オンラインセミナー研究開発・商品開発・ ビジネススキル
受講対象者 ・これからオープンイノベーションに取り組もうとしている事業会社の方
・オープンイノベーションの仕組をレベルアップさせたい事業会社の方
・これから社内ベンチャー制度に取り組もうとしている事業会社の方
・社内ベンチャー制度の仕組をレベルアップさせたい事業会社の方
予備知識 ・特に必要ありません
修得知識 ・事業会社がオープンイノベーションや社内発新規事業創出のためのポイントと事例が理解できる
プログラム

1.オープンイノベーションとベンチャー連携
  (1).なぜ今オープンイノベーションなのか
  (2).事業会社にとってのベンチャー連携とは

2.オープンイノベーションの定義と分類
  (1).オープンイノベーションの意義と効果
  (2).オープンイノベーションの4分類

3.オープンイノベーションのための戦術選択
  (1).ベンチャー連携の手法について(プロジェクト型か投資型か)
  (2).9つのベンチャー連携戦術
  (3).戦術選択のための考慮事項
     (コスト、関係性、有機性、会計インパクト、導入負担、時間軸)

4.プロジェクト型ベンチャー連携とそのポイント・事例
  (1).協業プロジェクト
  (2).企業アクセラレーター
  (3).RFP(Request for proposal)の作成と評価
  (4).事例紹介

5.投資型ベンチャー連携とそのポイント・事例
  (1).VC投資
  (2).CVC(コーポレートベンチャーキャピタル)
  (3).投資領域の選定とモニタリング
  (4).収益性評価指標
  (5).事例紹介

6.社内ベンチャー制度とそのポイント・事例
  (1).概要と3つの目的
  (2).具体的な事例紹介
  (3).組み合わせによる総合型制度とは

キーワード オープンイノベーション ベンチャー連携 協業プロジェクト 企業アクセラレーター CVC(コーポレートベンチャーキャピタル) 収益性評価指標
タグ イノベーション技術経営研究開発商品開発新事業
受講料 一般 (1名):44,000円(税込)
同時複数申込の場合(1名):38,500円(税込)
会場
オンラインセミナー
本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。
こちらのセミナーは現在募集を締め切っております。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日