パワエレ機器のノイズ発生メカニズムと適切な対策技術  <オンラインセミナー>

~ ノイズの基礎知識、コモンモードノイズを抑制する差動増幅回路、インバータドライブシステムのノイズ問題と対策手法 ~

・パワエレ機器の開発に不可欠なノイズの適切な対策技術を修得し、機器の高性能化と信頼性確保に活かすための講座
・ノイズ問題が発生しやすいパワエレ機器のノイズ発生要因から効果的な対策技術までを実践的に修得し、信頼性の高い製品開発に応用しよう!

オンラインセミナーの詳細はこちら:

・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。

講師の言葉

 近年の気候温暖化問題、化石燃料費の上昇やオートメーションの高度化・IoT化などを背景として、パワーエレクトロニクス機器を利用する製品の領域が拡大しています。ハイブリッド自動車や電気自動車などの電動車の動力性能は、インバータを用いたドライブシステムが決めています。パワエレでは、電圧及び電流の両方をスイッチングしているので、ノイズ問題を発生しやすい特質があります。パワエレとノイズとは切っても切れない関係にあり、パワエレ機器の性能発揮と信頼性確保のためには、ノイズの知識と適切なノイズ対策技術が不可欠です。
 本セミナーでは、パワエレの歴史を簡単に紹介した後、ノイズが発生する要因とノイズ対策技術とを実践的な立場に立って一から分かり易く講義します。インバータドライブシステムにおけるノイズ対策手法も具体的に紹介します。

セミナー詳細

開催日時
  • 2023年05月30日(火) 10:30 ~ 17:30
開催場所 オンラインセミナー
カテゴリー オンラインセミナー電気・機械・メカトロ・設備
受講対象者 ・パワエレ機器のノイズ問題でお困りの方
・インバータドライブシステムのノイズ問題を解決したい方
・パワーエレクトロニクスの特徴と基礎を学びたい方
・パワーエレクトロニクスに限らず、ノイズ問題の本質を知りたい方
予備知識 ・数学、電気回路に関する基礎知識
修得知識 ・何故、ノイズ問題が存在するのかを理解できる
・コモンモードノイズの定量的取扱いを習得できる
・コモンモードノイズと関連が深い商用電源の接地法を理解できる
・パワエレ機器のノイズ発生要因と対策技術を習得できる
・インバータドライブシステムのノイズ対策手法を習得できる
プログラム

1.ノイズの基礎知識
  (1).ノイズとは
  (2).ノイズの3要素
  (3).アナログ回路とディジタル回路との相違
  (4).矩形波、三角波、台形波の周波数スペクトル
  (5).伝達回路の帯域と伝達波形
  (6).扱う周波数と配線長

2.パワーエレクトロニクスとノイズ
  (1).パワーエレクトロニクスとは
  (2).パワーエレクトロニクスにおけるノイズ共通問題
  (3).ゲート駆動基板
  (4).制御基板

3.商用電源回路
  (1).世界の商用電源の電圧、周波数
  (2).単相3線式配電回路
  (3).三相3線式配電回路
  (4).三相4線式配電回路
  (5).三相3線式と単相3線式との併用V結線配電回路
  (6).雷サージ

4.コモンモードと差動モード
  (1).コモンモードと差動モード(ディファレンシャルモード)との電圧、電流の定義
  (2).モード変換
  (3).コモンモードノイズを抑制する差動増幅回路

5.インバータドライブシステムのノイズ問題と対策手法
  (1).モータドライブ用インバータの主回路構成
  (2).起こり得るノイズ障害
  (3).ノイズ問題の根源
  (4).マイクロサージとその原因
  (5).ノイズ発生有無の判別法
  (6).インバータドライブシステムのノイズ対策

6.質疑応答

キーワード ノイズ 周波数スペクトル 伝達回路 伝達波形 パワーエレクトロニクス 商用電源回路 コモンモード差動モード 差動増幅回路 インバータドライブシステム マイクロサージ
タグ ノイズ対策・EMC・静電気回路設計電気電源・インバータ・コンバータ電子機器
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
オンラインセミナー
本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日