機器冷却技術の基礎と応用のポイント <オンラインセミナー>

~ 伝熱の基礎、ヒートシンク、沸騰冷却によるパワー半導体、CPU、インバータ、大電力制御盤・通信機器の冷却技術 ~

・伝熱工学の基礎からヒートシンクや沸騰冷却を中心とした機器冷却全体に関する幅広い知識を修得し、製品開発へ活かすための講座

・小型・高速化により今後一層ニーズと重要性を増しているデバイスや機器の冷却技術とそのポイントを学び、信頼性が高く高性能な製品開発へ応用しよう!

オンラインセミナーの詳細はこちら:

https://www.j-techno.co.jp/オンラインセミナーのご案内/

・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。

講師の言葉

 これまで企業において沸騰冷却を用いたパワーモジュール用沸騰冷却器、携帯電話基地局用沸騰冷却器、コンピュータチップ用沸騰冷却器などの研究開発を行ってきました。また、大学に移ってからは自然対流式ヒートシンクや強制対流式ヒートシンクの研究開発、及び渦発生体を用いた伝熱促進に関する研究開発を行ってきました。今回のセミナーではこれまで永年に亘って行ってきた機器冷却に関する研究開発成果を わかりやすく説明します。
 伝熱工学の基礎、機器冷却の概要、ヒートシンクの設計、伝熱促進の方法、沸騰冷却を用いた機器冷却など、ヒートシンクや沸騰冷却を中心とした機器冷却全体に関する幅広い知識を習得することができます。とくに今後急速に普及が見込まれる電気自動車用インバータの開発・設計では大電力制御素子であるIGBTの冷却技術が重要です。また、コンピュータチップも発熱量と発熱密度が急増しており、沸騰冷却技術の適用が期待されます。

セミナー詳細

開催日時
  • 2022年11月25日(金) 10:30 ~ 17:30
開催場所 オンラインセミナー
カテゴリー オンラインセミナー電気・機械・メカトロ・設備
受講対象者 ・冷却を必要とする機器の開発・設計技術者の方
・とくに今後急速に普及が見込まれる電気自動車用インバータの開発・設計技術者やコンピュータチップの開発・設計技術者
予備知識 ・伝熱工学や流体工学の基礎知識(熱伝導、対流熱伝達、ふく射熱伝達、沸騰熱伝達、凝縮熱伝達、冷却ファンの基本構造と特性など)があると理解しやすい
修得知識 ・伝熱工学の基礎
・機器冷却の概要
・ヒートシンクの設計
・伝熱促進の方法
・沸騰冷却を用いた機器の冷却方法
プログラム

1.伝熱の基礎
  (1).熱伝導
  (2).対流熱伝達
    a.自然対流熱伝達
    b.強制対流熱伝達
  (3).ふく射熱伝達
  (4).沸騰熱伝達
  (5).凝縮熱伝達

2.機器冷却の概要
  (1).小型半導体素子の冷却
  (2).大電力パワー半導体素子(IGBT)の冷却
  (3).高熱流束半導体素子(CPU)の冷却
  (4).大電力制御盤・通信機器の冷却

3.ヒートシンクによる冷却技術
  (1).自然対流方式ヒートシンクの設計
    a.自然対流方式ヒートシンクの設計方法
    b.放熱性能の向上方法
  (2).強制対流方式ヒートシンクの設計
    a.冷却ファンの選定
    b.フィン諸元(フィンピッチ、フィン高さ、フィン長さ)と放熱量の関係
    c.発熱体の大きさと放熱量の関係
  (3).伝熱促進方法
    a.オフセットフィンによる伝熱促進
    b.ルーバーフィンによる伝熱促進
    c.乱流を用いた伝熱促進
    d.渦発生体を用いた伝熱促進

4.沸騰冷却技術
  (1).コンピュータチップ(CPU)の冷却
    a.高熱流束でも冷却可能な沸騰冷却器
    b.沸騰部における熱抵抗低減
    c.トップヒートでも冷却可能な焼結金属を用いた冷却器
  (2).パワー半導体(IGBT)の冷却
    a.冷媒自然循環式沸騰冷却器
    b.冷媒槽の厚さと放熱性能の関係
  (3).大電力制御盤・通信機器の冷却
    a.沸騰部と凝縮部を連結パイプで結合した冷媒自然循環式沸騰冷却器
    b.冷媒流路の幅と放熱性能の関係
 
5.最新の機器冷却技術の動向
  (1).コンピュータチップ(CPU)の冷却
  (2).電気自動車用インバータ冷却
                  

キーワード 伝熱 自然対流熱伝達 強制対流熱伝達 ふく射熱伝達 沸騰熱伝達 凝縮熱伝達 ヒートシンク 冷却ファン 伝熱促進方法 オフセットフィン ルーバーフィン 乱流 渦発 沸騰冷却 熱抵抗低減 冷媒自然循環式沸騰冷却器
タグ 精密機器・情報機器パワーデバイス電気電源・インバータ・コンバータ電子機器電子部品伝熱熱設計LSI・半導体
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
オンラインセミナー
本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日