開発リードタイム短縮と納期遅延撲滅を実現させるプロジェクトマネジメント実践講座 <オンラインセミナー>					
~ 従来型のプロジェクト管理の問題点、Q・C・D管理を総合的に推進するポイント、プロセス標準や技術標準の整備方法と開発リードタイム短縮、設計システムによる設計工数管理・出図管理 ~
・管理のための管理、管理の泥沼化に終止符を打ち、製品開発高度化・納期短縮・コスト削減を実現するための講座
・効率的なプロジェクトマネジメントのシステム化をはかり、納期管理・品質管理・コスト管理を総合的に推進して、プロジェクトを成功させよう!
・プロジェクトマネジメントの成功要因は、設計者にとって「管理させられる」ものではなく、自分たちに有益な「技術の蓄積」というコンセプトが重要です
オンラインセミナーの詳細はこちら:
・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。
講師の言葉
 「納期遅れが減らない」「受注時の想定工数から大幅に超えてしまう」「納期優先で原価検討が後回しになる」など、製品のQCDのコントロールが難しくなっています。それに対応するために、設計開発プロセスの「見える化」や詳細なタスク管理、厳密な納期管理を行っても問題が解消されないことが多いです。なぜ納期遅れが減らないのでしょう。しっかり・きっちりの納期管理を行っても、設計者にとって負担でしかなく、逆に工数が増えてしまうのです。
 プロジェクトマネジメントの成功要因は、設計者にとって「管理させられる」ものではなく、自分たちに有益な【技術の蓄積】というコンセプトが重要となります。技術的な経緯/根拠、設計思想を見える化することを実現しつつ、その上で納期遅延や工数象を抑制するための管理をしていく必要があるのです。
 本講座では、このようなコンセプトを実現させるための、製品の品質/原価/納期管理の考え方、管理手法、プロセス標準や技術標準の整備方法、それらを支えるテクノロジー(設計システム)についても解説いたします。管理のための管理、管理の泥沼化に終止符を打ち、製品開発高度化・納期短縮・コスト削減を実現させる方法を学んでください。
				
					 セミナー詳細 
					
						
							
							
								| 開催日時 | 
								
                                - 2022年03月04日(金) 10:30 ~ 17:30
  								 | 
							
							
								| 開催場所 | 
								
									オンラインセミナー								 | 
							
							
								| カテゴリー | 
								
                                オンラインセミナー、品質・生産管理・ コスト・安全								 | 
							
							
								| 受講対象者 | 
								
									・開発/設計部門の技術者 
・開発管理/設計管理部門の方 
・経営企画・事業企画など企画担当の方 
・改革推進部門、情報システム部門のスタッフ、管理者								 | 
							
							
								| 予備知識 | 
								
									・特に必要ありません								 | 
							
							
								| 修得知識 | 
								
									・どのようにプロジェクトを管理していくべきか 
・開発プロセス標準やプロセス標準をどのように整備すべきか 
・納期管理・品質管理・コスト管理の総合的に推進するポイント 
・プロジェクトマネジメントのシステム化の要点								 | 
							
							
								| プログラム | 
								
									 1.設計・開発管理の問題点 
  (1).納期遅延発生メカニズム 
  (2).従来型のプロジェクト管理の問題点 
2.プロジェクトマネジメントのあるべき方向性とその実現策 
  (1).納期管理 
     a.詳細なタスク管理では遅延をなくすことはできない 
     b.納期管理と着手管理 
  (2).原価管理 
     a.予算精度が原価管理の精度を決める 
     b.コストフォローの考え方 
  (3).品質管理 
     a.流用設計の問題点 
     b.2つの過剰をコントロールする 
3.標準プロセスと開発リードタイム短縮の方法とそのポイント 
  (1).業務フローの可視化のポイント 
  (2).効果的なフロントローティングのあり方 
  (3).開発リードタイム短縮のあり方 
  (4).マイルストーン/タスク管理/ToDo管理 
4.開発管理の業務ポイント 
  (1).仕様を管理し、業務連携を強化 
  (2).EVMを活用した設計工数管理・出図管理 
5.プロジェクト管理システムのあるべき姿とその実現策 
  (1).成果物を中心とした納期管理 
  (2).成果物(タスク)のステータス管理/進捗管理 
  (3).クラウドを利用し、社内外を巻き込んだタスク管理 
								 | 
							
							
								| キーワード | 
								
									納期遅延 プロジェクト管理 プロジェクトマネジメント 納期管理 タスク管理 原価管理 コストフォロー 品質管理 流用設計 標準プロセス フロントローティング 開発リードタイム マイルストーン 開発管理 EVM 設計工数管理 出図管理 ステータス管理 進捗管理 タスク管理								 | 
							
							
								| タグ | 
								
                                原価・財務・会計、商品開発、ソフト管理、生産管理、設計・製図・CAD								 | 
							
							
								| 受講料 | 
								
                                    									                                        一般 (1名):49,500円(税込)
                                                                                                                 同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
                                    								 | 
							
							
								| 会場 | 
								
									                                    オンラインセミナー                                    
                                    本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。									
								 | 
							
							
						
					 
				
                こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。