生体インタフェースの基礎とその応用技術 <オンラインセミナー>
~ 生体インタフェースの基礎、ウェアラブルセンシング、感覚ディスプレイ、生体インタフェースに必要なメカトロニクス、制御システムの構成要素、生体インタフェース開発への最新技術と応用・例 ~
・人と機械をつなぐための生体インタフェース開発に必須となる技術を修得し、製品開発に応用するための講座
・生体インタフェースの基礎とメカトロニクス要素技術および最新技術を修得し、生体に適用したシステム設計に活かそう!
オンラインセミナーの詳細はこちら:
・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。
講師の言葉
人間を理解し支援するためには、人から情報を取得するセンサ技術、人に情報を提示するディスプレイ技術が不可欠です。
特に、医療やヘルスケアに向けたウェアラブルセンシング、バーチャルリアリティやロボティクスに向けた感覚ディスプレイなどへの要望はますます高まっています。
このような人と機械をつなぐための生体インタフェースを開発するためには、基礎となるメカトロニクス技術やそれらを生体に適用したシステム設計への理解が必要です。
本講義では、センサ・アクチュエータなどの要素技術からウェアラブルセンシング・感覚ディスプレイなどの生体インタフェースへの応用まで、解説いたします。
メカトロニクス技術の人を対象としたシステムを開発するために必要な基礎知識からその応用設計まで、これまでの開発事例に基づいてわかりやすく紹介します。
さらに最新の技術動向を紹介し、生体インタフェースの今後の展望を聴講者の皆様と一緒に議論したいと考えています。
セミナー詳細
開催日時 |
- 2022年03月15日(火) 10:30 ~ 17:30
|
開催場所 |
オンラインセミナー |
カテゴリー |
オンラインセミナー、ソフト・データ・画像・デザイン、研究開発・商品開発・ ビジネススキル |
受講対象者 |
・センサ、アクチュエータなどの要素技術の開発に関わる方
・人を対象としたメカトロニクスシステムの開発に関わる方
・ロボット、ヒューマンインタフェース、バーチャルリアリティ、ヘルスケアなどの開発や企画に関わる方
・産業、医療、福祉、スポーツ、娯楽、家電、自動車などの分野で生体インタフェースに関心のある方
・IoT、AI、XRの関連技術を調査されている方
|
予備知識 |
・予備知識がなくても理解できる内容になるよう努めますが、ごく基本的な機械、電気、情報に関する知識があれば理解が深まります |
修得知識 |
・生体インタフェースおよび関連メカトロニクスに関わる要素技術の基礎から応用までの体系的な知識を修得できます
・生体インタフェースの課題と最新技術、その展望を知ることができます
|
プログラム |
1.生体インタフェースの概要
(1).IoT、AI、XRから考える生体インタフェース
(2).人から情報を測る技術
a.入力インタフェース
b.ウェアラブルセンシング
(3).人に情報を伝える技術
a.出力インタフェース
b.感覚ディスプレイ
2.生体インタフェースに必要なメカトロニクス
(1).センサ技術
a.センサの種類と原理
b.性能と評価方法
c.人に対するセンサの最前線
(2).アクチュエータ技術
a.アクチュエータの種類と原理
b.性能と評価方法
c.人に対するアクチュエータの最前線
(3).メカトロニクスシステムの設計のポイント
a.制御システムの構成要素
b.システムの伝達関数
c.モデリングと予測
3.生体インタフェース開発への応用
(1).ウェアラブルセンシング
a.生体組織の特性計測
b.生体信号の計測
c.接触力の計測
d.身体動作の計測
(2).感覚ディスプレイへの応用
a.ハプティックディスプレイ
b.多感覚インタフェース
c.神経刺激インタフェース
(3).人体刺激の安全設計
4.まとめ
|
|
キーワード |
生体インタフェース ウェアラブルセンシング 感覚ディスプレイ メカトロニクスシステム 生体インタフェース開発 ハプティックディスプレイ 人体刺激の安全設計 |
タグ |
精密機器・情報機器、商品開発、ディスプレイ、感性・脳科学・認知工学、生理・官能検査、生体工学、計測器 |
受講料 |
一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
|
会場 |
オンラインセミナー
本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。
|
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。