データ活用による業務の効率化と改善:現場DXの効果的な推進策とExcelデータの有効な活用法 <オンラインセミナー>					
~ データ活用を加速するための現場主導の3大DX(OCR、RPA、ETL)の導入・推進方法、多種多様な事務的な手作業を自動化する方法 ~
・データ活用のためのデータの転記や加工といった前処理の改善をはかり、業務の効率化を実現する講座
・手作業で行っているデータ整理を自動化し、真の現場の業務改善に役立つ方法を修得するためのセミナー!
・企業の多くはデータ活用においてExcelを使っています。現場DXとは、そのExcelでのデータをベースとした現場でのデータ活用において、CSVデータの加工と貼り付けを手作業で行う作業など、ソフトにできることはソフトに任せて労働時間の最適化とより創造的な業務に活用していく方法です
オンラインセミナーの詳細はこちら:
・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。
講師の言葉
 企業の競争力の維持・向上のために、DXという名のもとに最新のデジタル技術を駆使したシステムの導入による企業の変革が進められています。
 トップダウンで、いろいろな全社システムが導入されているものの、システムのベースとなる現場に多種多様な事務的な手作業が残っていませんか?
 システムのおおもととなるデータの集計を現場担当者の経験とノウハウに基づきExcelの転記や加工作業に多くの時間を費やしているケースが多く見受けられます。
 データ活用のためのデータの転記や加工といった前処理の改善が、足元の基礎を固めるラストワンマイルの現場DXと呼べるのではないでしょうか。
 このセミナーを通じて、現場でのデータ活用においてソフトにできることはソフトに任せて、労働時間を最適化し更なる創造的な業務に転換するためには、どうすればよいかの解決策をご理解いただければと思います。
				
					 セミナー詳細 
					
						
							
							
								| 開催日時 | 2021年10月12日(火) 13:00 ~ 17:00
 | 
							
								| 開催場所 | オンラインセミナー | 
							
								| カテゴリー | オンラインセミナー、ソフト・データ・画像・デザイン | 
							
								| 受講対象者 | ・紙帳票のデータ活用、Excelのデータ活用にお困りの方 ・働き方改革を進めたい経営者、管理職、現場責任者の方
 ・組織改善を進める現場リーダ、責任者の方
 | 
							
								| 予備知識 | ・特に必要ありません | 
							
								| 修得知識 | ・現場におけるデータ活用の考え方 ・現場におけるデータ活用の効率的な方法
 | 
							
								| プログラム | 1.データ活用とは(1).データ活用の現状と課題
 (2).現場における効率的なデータ活用とは
  *現場独自のデータ活用における業務ナレッジの進化、データ活用による効率化と生産性の向上  ・DXという名のもとに最新のデジタル技術を駆使したシステムの導入による企業の変革が進められています。トップダウンからのいろいろな全社システム導入ばかりが先行され、デジタルデータのおおもととなる現場のデジタル化は取り残され、単なるシステムのリニューアルにしかなっていないケースが多くみられます。デジタルデータを活用するための課題と重点施策について説明します。 2.データ活用による改善とそのポイント(1).データ活用の展開
 (2).現場におけるExcelデータ活用の課題
 (3).データ活用のための道具
 (4).データ活用のキーワード
 (5).データ活用の改善事例
 (6).効率的なデータ活用導入のためのポイント
  ・現場のデジタル化(現場DX)のための方策と進め方について説明します(複数のデータから、複雑な集計作業を図示・文章化し、データ集計自動化する、現場担当者自身による課題解決)
 *業務改善に成功した事例と年間での工数削減時間の概算値 ・4M変動の管理業務            1200h・市場不具合発生時の製造情報集計業務    200h
 ・仕入品コストダウンのための集計業務   336h
 ・物流会社からの請求書処理業務      180h
 ・生産計画の策定/見直し業務       480h
 ・部品在庫の棚卸業務           240h
 ・取引先との請求書処理業務        528h
 ・販売売上実績の管理業務(地域/機種別)  24h
 ・従業員の労働時間管理関連業務       96h
 ・働き方改革推進のためのデータ集計業務   60h
 ・設計変更の生産部門への伝達業務     600h
 ・規制化学物質の調査業務          57h
 3.質疑応答 | 
							
								| キーワード | データ活用 現場DX 現場のデジタル化 事務的な手作業の自動化 Excelのデータ活用 | 
							
								| タグ | 業務改善、ソフト管理、データ解析、ITサービス | 
							
								| 受講料 | 一般 (1名):44,000円(税込) 同時複数申込の場合(1名):38,500円(税込)
 | 
							
								| 会場 | オンラインセミナー                                    本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。 | 
							
						
					 
				
                こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。