ステージゲート法の基礎と新技術開発・新製品開発への活用講座 <オンラインセミナー>
~ ステージゲート法の基礎、新技術、新製品開発に活用する方法、新技術、新製品開発の実務への応用 ~
・ステージゲート法の基本から理解し、新事業・新製品、技術開発に活かすための実践的修得講座
・経験豊富な講師からステージゲートの段階制を進める際のポイントを実践的に修得し、自社の事業開発・技術開発・新製品開発の実務に活かそう!
・ステージゲート法を進化・改良した「チェックゲート法」を実務経験をもとに公開します
オンラインセミナーの詳細はこちら:
・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。
講師の言葉
自分自身が社内ベンチャー事業に携わり、まったく世の中にないユニークな技術を「事業」として作り上げていく難しさと楽しさを経験しました。
一番苦労したのは安定した顧客の獲得ですが、それには技術、品質、組織、投資などさまざまな事業の要素がバランスされなければ実現できません。いつもいつも先が見通せない、いってみれば濃霧の中で車を運転するような状態の中で、「これでいいのだ」ということを自分たち自身が確認するだけではなく、社内のいろいろな組織やトップ層にわかってもらうためには明確なロジックが必要でした。
そこで体得したのが、ステージゲート法をモディファイしたやり方です。これを私たちはチェックゲート法と呼んでいます。これから新しい事業や製品、技術開発にかかわる方はもちろんのこと、まだ歴史の浅い
セミナー詳細
開催日時 |
- 2021年11月29日(月) 10:30 ~ 17:30
|
開催場所 |
オンラインセミナー |
カテゴリー |
オンラインセミナー、研究開発・商品開発・ ビジネススキル |
受講対象者 |
・新規事業開発、新技術開発、新製品開発の担当部署の方
・自分のテーマを事業化しなければならない研究開発部門の方
・事業企画、経営企画など企画部門の方
・新しいアイデアをもっていて将来その事業をやりたいと思っている方
|
予備知識 |
・特になし |
修得知識 |
・社内外に事業を明確に語れるロジックと実務 |
プログラム |
1.はじめに
・4人ではじめた社内ベンチャーを売上20億円営業利益20%にして事業売却した経験から学んだこと
2.ステージゲート法の基礎
(1).ステージゲート法とは何か
(2).ステージゲート法の適する状況と適さない状況
3.ステージゲート法を新技術、新製品開発に活用する方法
(1).チェックゲート法
(2).BMO法
4.チェックゲート法による新技術、新製品開発の実務への応用
(1).ステップ1:事業としての立ち位置と成長の方向性の確認
a.事業スコープの設定
b.革新性の確認
c.市場検証
d.成長の方向性
(2).ステップ2:顧客価値と競争優位の確立
a.顧客価値の明確化
b.競争優位性の確立
(3).ステップ3:リスクの洗い出しと顧客獲得力
a.リスクの洗い出し
b.顧客獲得力強化策
(4).ステップ4:社会価値提供ビジネスモデルの構築
a.社会価値提供ビジネスモデルの確立プロセス
b.市場要求に対応する組織づくり
5.まとめ
|
|
キーワード |
キーワード ステージゲート 研究開発 採否判断 アイデア創出 意思決定 技術経営 イノベーション 問題解決 新事業 顧客価値 競争優位の確立 マーケティング
|
タグ |
技術経営、経営・マネジメント、研究開発、商品開発、新事業、問題解決・アイデア発想 |
受講料 |
一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
|
会場 |
オンラインセミナー
本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。
|
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。