アナログ回路の基礎と設計のポイントおよびノイズ対策 <オンラインセミナー>

~ 電子回路を扱うための基礎知識、OPアンプの動作と取扱方法、雑音の分類とその対策 ~

・電子機器開発の成功の鍵を握っているアナログ回路の基本要素を修得するための講座

 

・電子機器の性能の限界を決定するアナログ回路の設計技術を学び、高性能な製品開発へ応用しよう!

オンラインセミナーの詳細はこちら:

・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。

講師の言葉

 アナログ回路設計技術は使用される分野がどんどん狭くなっているのに、習得するのに多くの時間が必要だということで敬遠されがちな技術です。しかし電子装置の性能の限界を決定するのは雑音を始めとするアナログ的要素です。そしてアナログとデジタル、ハードとソフトのトレードオフが電子装置開発の成功の鍵を握っています。

 このため電子装置を設計する際、アナログ回路設計担当者は勿論の事、チームリーダにはアナログ回路に対する深い洞察力が必要になります。したがってデジタル回路やソフトアウェア担当の技術者の方も将来装置開発のチームリーダになるためにはアナログ回路の基本的な要素を十分理解しておく必要があります。

セミナー詳細

開催日時
  • 2021年06月30日(水) 10:30 ~ 17:30
開催場所 オンラインセミナー
カテゴリー オンラインセミナー電気・機械・メカトロ・設備
受講対象者 ・電子回路、電子機器、通信機器、電子部品ほか関連企業の技術者の方
・アナログ回路設計をこれから始める方
・デジタル・CPU・ソフトウェアが専門だがアナログ回路の基本を知っておきたい方
予備知識 ・工業高校卒業程度の電子回路に対する知識を持っている方
修得知識 ・センサで検出した信号をADコンバータに渡すまでのアナログ信号処理回路の設計方法
プログラム

1.回路素子の動作と現実の特性

  (1).抵抗

  (2).キャパシタ(コンデンサ)

  (3).インダクタ(コイル)

  (4).トランス

 

2.電子回路を扱うための基礎知識

  (1).電圧源と電流源

  (2).定在波とインピーダンス・マッチング

  (3).ケーブル容量の計測への影響と電圧プローブ

  (4).パルス波形観測と電圧プローブ

  (5).出力ケーブルと浮遊インダクタンス

 

3.負帰還の動作と効用

  (1).利得・位相-周波数特性とボーデ線図

  (2).負帰還の動作を数式で表す

  (3).安定な負帰還を施すために

  (4).負帰還の効用

 

4.OPアンプの動作と取扱方法

  (1).OPアンプの基本動作と形状

  (2).非反転増幅器と反転増幅器

  (3).OPアンプの基本特性

  (4).バーチャル・ショートでOPアンプ回路を設計する

  (5).OPアンプを使いこなすために

 

5.ノイズとその対策

  (1).雑音の分類

  (2).熱雑音

  (3).OPアンプで発生する雑音

  (4).コモンモード雑音

  (5).雑音対策

キーワード インピーダンス・マッチング 電圧プローブ 浮遊インダクタンス 負帰還 OPアンプ 反転増幅器 バーチャル・ショート 雑音 コモンモード雑音
タグ センサノイズ対策・EMC・静電気回路設計電子部品LSI・半導体
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
オンラインセミナー
本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日