~ UXデザインの基礎と考え方と手法、身近な製品を想定したUXデザイン、開発を円滑にするためのツール ~
・UX/UIデザインの正しいアプローチを修得し、実務へ応用するための講座
・UX/UIデザインに知見の深い講師からUXデザインの実践ポイントを修得し、付加価値の高い製品開発へ応用しよう!
~ UXデザインの基礎と考え方と手法、身近な製品を想定したUXデザイン、開発を円滑にするためのツール ~
・UX/UIデザインの正しいアプローチを修得し、実務へ応用するための講座
・UX/UIデザインに知見の深い講師からUXデザインの実践ポイントを修得し、付加価値の高い製品開発へ応用しよう!
 ソフトウェア・アプリケーションの開発において、従来はUX/UIデザインを重視せず機能要件だけを満たすシステムが多く作られてきましたが、UXやユーザビリティというキーワード・概念が一般化してきた最近では状況が変わりつつあります。
 当社へのご相談でもUX/UIに配慮したソフトウェア・アプリケーション開発に関する悩みが急増しています。そうしたケースでは、どのようにUXの改善に取り組むべきか基本的な知識や手法への理解が不足していることが多いようです。そこで今回のセミナーでは、豊富な実績を持つ講師が考える「UX/UIデザインのための正しいアプローチ」について基礎知識をお伝えするとともに、実践的なワークショップ形式の演習で業務をシミュレーションしていただきます。
 また、エンジニア・デザイナーなど複数の役職スタッフで構成されたチームでの開発において、関係者間の認識の齟齬を低減し、開発工数を削減するためのツールもご紹介いたします。
| 開催日時 | 
 | 
|---|---|
| 開催場所 | オンラインセミナー | 
| カテゴリー | ソフト・データ・画像・デザイン | 
| 受講対象者 | ・UXデザインを基礎から学びたい方 ・自社の製品やサービスの改善のヒントを得たい方 ・システム開発に関わるエンジニアやプロジェクトマネージャー ・画像、インターフェイス、ソフトウェアその他関連企業の方 | 
| 予備知識 | ・UX/UIデザインもしくは開発の業務に携わっている方 | 
| 修得知識 | ・UX(ユーザー体験)という視点 ・UXのデザインプロセスについての知識 ・UXデザインで用いられる代表的な手法についての知識 ・UXデザイン実践のポイント | 
| プログラム | 1.UXデザインの基礎と考え方 2.UXデザイン実践 3.開発を円滑にするためのツール | 
| キーワード | UI ユーザインターフェイス UX ユーザエクスペリエンス デザイン ペルソナ カスタマージャーニーマップ インサイト 付加価値 ソフトウェア | 
| タグ | ソフト管理、デザイン、使いやすさ・ユーザビリティ | 
| 受講料 | 一般 (1名):49,500円(税込) 同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込) | 
| 会場 | オンラインセミナー本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。 | 
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日