機械力学の基礎と振動解析・振動低減への活用法 <オンラインセミナー>

~ 1自由度系・2自由度系の運動方程式、伝達率と不動点、ラグランジュの運動方程式、ボード線図作成ステップ、振動低減への応用例 ~

・機械力学の基礎からExcelを用いた実習を通して理解を深め、振動低減への応用例を交えて修得する講座!

・振動対策のベースとなる機械力学・運動方程式の理解を深め、機械部品の振動低減に活かそう!

*希望者にはExcelのサンプルファイルを差し上げます

オンラインセミナーの詳細はこちら:

・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。

講師の言葉

 大学で一度学んだことはあるものの内容を忘れてしまった方、あるいは初めて講義を聞く方でも機械力学の基礎が身につくような内容で講義をします。限られた時間ですが、1自由度系の自由振動から2自由度系の強制振動まで取り扱います。また、機械力学がどのような場面で応用されるのか車両(自動車・鉄道)の例を用いて説明します。

セミナー詳細

開催日時
  • 2020年07月14日(火) 10:30 ~ 17:00
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー オンラインセミナー電気・機械・メカトロ・設備
受講対象者 ・機械力学を大学で一度学んだことはあるものの、再度、基礎を学びたい方。あるいは機械力学の講義を初めて聞く方
・自動車部品、モータ、機械部品、ロボット、工作機械など、動きが生じる機械部品の設計や開発に携わる方
・機械、構造物の振動に携わっており、基礎を学びたい方
予備知識 ・大学初年度程度の数学知識(三角関数・微積分・ベクトル・行列)、高卒の力学知識
・Excelの一般的な操作
修得知識 ・機械力学の基礎的な内容を修得できる
・多自由度系の運動方程式を立て、振動解析の基礎
プログラム

1.イントロダクション

  (1).機械力学の役立て方

  (2).機械力学で用いる数学の基礎

  (3).力学の基礎(慣性モーメントなど)

 

2.1自由度振動系

  (1).1自由度振動系の運動方程式

  (2).1自由度振動系の自由振動

  (3).1自由度振動系の強制振動

    a.伝達率の求め方

    b.不動点の位置

 

3.2自由度振動系

  (1).2自由度振動系の運動方程式

    a.1自由度系と2自由度系の違い:乗り物の例

    b.自由振動と強制振動における重要な「解」の違い

    c.作用力の考え方

  (2).ラグランジュの運動方程式

  (3).2自由度振動系の自由振動

  (4).2自由度振動系の強制振動

    a.応答線図(ボード線図)の作成ステップ

 

4.2自由度振動系の運動方程式を利用した振動低減への応用例

  (1).動吸振器の最適調整

  (2).車両の乗り心地改善

キーワード 1自由度振動系 2自由度振動系 運動方程式 強制振動 自由振動 伝達率 不動点 ボード線図 Lagrangeの運動方程式
タグ 機械要素材料力学・有限要素法
受講料 一般 (1名):51,700円(税込)
同時複数申込の場合(1名):46,200円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日