ソフトウェアレビュー管理の基礎と開発品質向上へのポイント ~演習付~

~ レビューの進め方、レビュー管理における準備・実施・結果分析、レビュー結果を元にした開発プロセス改善 ~

・成果物レビューの結果から得られるデータをもとにソフトウェアの品質向上へ活かす講座
・成果物からソフトウェア品質を作り込むためのテクニックを学び、不具合の未然防止へ応用しよう!

講師の言葉

ソフトウェア製品の品質を向上するには、まずは開発工程内の品質向上を目指す必要があります。
開発工程内の品質向上はレビューやテストのバグ検出精度を高める(バグの流出防止)という活動だけでは不十分であり、成果物作成段階で品質を作り込む(バグの発生防止)の活動が必要です。
本セミナーでは以下の内容について学習します。
1.成果物レビューの結果から得られるデータをもとにした定量分析の方法
2.レビューデータの分析結果をもとにした開発プロセス改善活動の進め方
これらの活動により、レビュープロセスのレベルアップを目指すとともに、レビュー初期品質の向上(レビューにかける前の成果物の品質を良くすること)のための活動を紹介致します。

セミナー詳細

開催日時
  • 2020年05月14日(木) 10:30 ~ 17:30
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー 品質・生産管理・ コスト・安全
受講対象者 ・ソフトウェア製品開発、品質保証の各部門の幹部社員、リーダー、担当者の方
・レビューを実施しても、本質的なレビューになっていないと感じている方
予備知識 ・特に必要ありません
修得知識 ・レビューにおける定量管理の手法と分析力
・レビュー分析をもとにしたソフトウェア品質の見極め方
・レビュー分析をもとにした上流工程の改善の回し方
プログラム

1.なぜレビュー管理は必要か?
  (1).レビューの目的と落とし穴
  (2).インプットをアウトプットに変換するプロセス改善
  (3).レビュー管理の実践度合いをチェックする

2.レビューの進め方
  (1).レビュー計画
  (2).レビュー準備
    a.なぜ本質的な内容に対するレビューにならないのか?
    b.レビューを開始するための前提条件
    c.レビュー開始判断のポイント
  (3).レビュー実施
    a.目的の見える化
    b.レビュー中に記録する内容、記録しなくて良い内容
    c.レビュー完了後に行う記録
    
  (4).レビュー結果分析
    a.レビューの十分性の評価
      ・バグ密度、レビュー密度から算出
      ・精度を上げるためには
      ・十分性の見極め
    b.欠陥の傾向(それぞれの欠陥の分類と層別分析)
    c.上流からのバグ(発見すべき工程、なぜ問題が流出したか?)
    d.品質見解(作業成果物の妥当性、リーダー承認)
  (5).欠陥の対処
    a.不具合対処遅れ防止のコツ
    b.チーム開発の管理
  (6).レビュー結果格納
  (7).工程完了判断
    a.レビュー結果の集約
    b.NGがあっても次工程に進める場合(スケジュール的に成立しない場合の判断)

3.レビュー結果をもとにしたプロセス改善活動
  (1).見える化する
    a.過去のレビュー結果を見える化し、直感的にわかり易くする
    b.見える化の例
    c.指摘事項からのリスク抽出
    d.改善効果を測定する
  (2).ばらつきを無くす
    a.個人やグループ毎のばらつきを分析する
    b.ばらつきを無くすための有効な活動例
  (3).制御する
    a.規格を決める事で成熟度を上げていく
    b.規格を外れた場合の対処法
  (4).予測する
    a.工程内品質とフィールド品質の因果関係の分析・例
    b.プロジェクトの早い段階でフィールド品質を予測

4.レビュー結果を基にして改善を試みる(演習)
  (1).標準レビュー密度、標準バグ密度の算出
  (2).規格値を決める
  (3).詳細設計レビューの結果分析
  (4).プロジェクトの状況を振り返って改善を提案する

キーワード レビュー管理 品質向上 ソフトウェア バグ密度 レビュー密度 プロセス改善 レビュー準備
タグ ソフト品質
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日