制御系設計の基礎とPIDチューニングのポイント ~デモ付~

~ 制御対象のモデリング、PID制御と2自由度制御、離散化に伴う注意点、単純適応制御(SAC)、PID制御パラメータの調整法の考え方 ~

・制御目的に応じた制御設計の基礎から、離散化・チューニング・制御性能評価など実応用における注意点まで修得する講座!

・実際に応用することを念頭においた制御設計の基礎から学び、モータ・ロボット・機械の制御系設計に活かそう!

講師の言葉

 実際に応用することを念頭におき、PID制御をベースとした制御系設計の基礎について解説します。応用例では、振動系の制御を念頭に置きます。PID制御は広く知られた有効な制御方法ですが、PID制御を無条件で適用することは必ずしも得策では有りません。制御の目的に応じて、PI制御、PD制御、2自由度PID制御など、選択すべき制御の構造は色々あり、適材適所で使用する必要が有ります。

 さらには、制御パラメータのチューニングや制御性能評価における応用上の注意点、離散化に伴う注意点など、実応用における注意ポイントも明確化します。

セミナー詳細

開催日時
  • 2020年03月17日(火) 10:30 ~ 17:30
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー 電気・機械・メカトロ・設備
受講対象者 ・モータ、機械、自動車部品、ロボット、装置、輸送機、その他メカトロニクス機器の制御に携わる技術者の方
予備知識 ・古典制御の基礎知識(ラプラス変換、伝達関数、ステップ応答、極と零点、周波数応答などの知識)
修得知識 ・古典制御の基礎知識を使って、PID制御の設計及びパラメータ調整が可能となります
プログラム

1.制御対象のモデリング

  (1).伝達関数と状態方程式

  (2).モデル化における注意点

    a.制御帯域と低次元化

    b.むだ時間と位相遅れ

 

2.PID制御系設計の基礎

  (1).2次遅れ系におけるパラメータと応答の関係

  (2).P制御、D制御、PI制御におけるパラメータと応答の違い

  (3).I制御と目標値追従

  (4).PID制御とI-PD制御

 

3.2自由度制御

  (1).フィードバック制御とフィードフォワード制御の使い分け

  (2).モデルマッチングによる2自由度制御系設計と注意点

 

4.ディジタル制御系としての再構成

  (1).離散化とディジタル再設計

    a.双一次変換,零次ホールドを仮定した離散化

    b.ディジタル再設計

  (2).ディジタル制御における注意点

    a.サンプリング定理

    b.演算時間遅れと離散化に伴う位相遅れ

    c.ノッチフィルタの利用における注意点

 

5.制御系設計における制御性能評価

  (1).目標値追従性/外乱抑圧性と内部モデル原理

  (2).ロバスト特性と周波数応答に基づく制御性能把握

    a.感度と相補感度

    b.ボードの積分定理

 

6.実用上の制御系設計

  (1).ロバスト制御

  (2).適応制御系:SAC(Simple Adaptive Control)

 

MATLABによるデモを紹介します

キーワード 伝達関数 状態方程式 むだ時間 位相遅れ FB制御 FF制御 ディジタル制御 PID制御 サンプリング定理 ノッチフィルタ 目標値追従性 外乱抑圧性 内部モデル原理 ロバスト制御
タグ モータ機械制御
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日