昇格を手にする昇格論述試験対策講座 〜 演習付 〜 【特典!】昇格試験前日まで、論述トレーニング添削実施します!

〜 事前課題の現在の表現力の改善ポイント、文章力を高める表現方法、問題解決、課題解決、今日から始めるリーダー行動 〜

※ 試験実施1ヶ月以上前までに受講してください。合格するためにはトレーニング期間が1ヶ月以上必要です。

昇格論述試験対策のためのポイントを学び、「昇格試験合格」をめざすための特別講座!
・添削と改善点を評価および指導してもらい「ご自分の問題点を改善」し、昇格試験の合格を目指そう!


※講師のご厚意により昇格試験「前日!」まで、回数に制限なく論述トレーニング添削および改善指導を行います。どこを修正すれば良いか指導します

講師の言葉

  昇格するために、昇格した時の目線に上げておきましょう。ご自身で書かれた論文を職位が上がったとして見直してみるのも良いでしょう。目線を上げる方向を示します。

 昇格するための講座です。昇格するために、必要な知識、方法、原則を挙げます。視る、考える、表現する、行動する、方向と方法を示します。

 社会が変化すれば、組織が動き、人の気持ちも変わります。どこを、どのように見て、ご自身を如何に生かすかを考えねばなりません。ご自身の見方、考え方もセミナーで検討します。

 昇格論文が上達するには、みなさん自身が練習をしなければなりません。練習は、講座終了後から受験日直前まで、お一人ずつ、メールでやり取りをしましょう。

 論文の書き方では、論文の表現技術、論旨の組み立て方、趣旨のとらえ方を表します。 ご自身の今までの成果を整理しましょう。昇格後にできることを検討しましょう。

 昇格論述対策講座で、ご自身の最適解を求めてください。最適解はご自身の中にあります。それを引きずり出すための講座です。

 以前に昇格論文を書いた経験があり、今回のセミナーに参加される方は、セミナー実施の2〜3日程前までに、その論文を送ってください。セミナー当日、セミナー開始時に添削結果をお返しします。その結果を見て、セミナーに参加されれば、聞かれるポイントがさらにはっきりするかもしれません。

————-講師からのメッセージです———–

 昇格を手にする昇格論述試験対策講座のご案内

 昇格するためには、昇格した時の目線に上げておくべきでしょう。手元のみを見た主張では、小さく固まってしまいます。ご自身で書かれた論文を一つか二つ、職位が上がったとして見直してみるのも良いでしょう。
 もし、以前に昇格論文を書いた経験があり、今回のセミナーに参加される方は、セミナー実施の3日程前までに、その論文を送ってください。セミナー当日、セミナー開始時に添削したモノをお返しします。その結果を見て、セミナーに参加されれば、聞かれるポイントがさらにはっきりするかもしれません。
 昇格するための講座です。昇格するために、必要な知識、方法、原則を挙げておきましょう。視る、考える、表現する、行動する、方向と方法を示します。
 社会が変化すれば、組織が動き、人の気持ちも変わります。当然、昇格基準も、目立ちはしないでしょうが、上がっているでしょう。
 どこを、どのように見て、ご自身を如何に生かすかを考えねばなりません。その見方、考え方もセミナーで検討してみましょう。
 昇格論文が上達するには、みなさん自身が練習をしなければなりません。練習は、講座終了後から受験日直前まで、お一人ずつ、メールでやり取りをしましょう。
 論文の書き方では、論文の表現技術、論旨の組み立て方、趣旨のとらえ方を表します。 ご自身の今までの成果を整理しましょう。昇格後にできることを検討しましょう。
 昇格論述対策講座で、ご自身の最適解を求めてください。最適解はご自身の中にあります。それを引きずり出すための講座です。
 活躍する未来のご自身を目指して、講座に参加してください。
 ご参加、お待ちしております。

セミナー詳細

開催日時
  • 2017年08月05日(土) 10:30 ~ 17:00
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー 研究開発・商品開発・ ビジネススキル
受講対象者 ・昇格論文に挑戦しようとしている方 ・昇格試験合格を目指す方
予備知識 ・特にありませんが、現状の社会状況程度は知っておいてください
修得知識 ・昇格論文記述試験対策のポイント  ・論述表現技術 ・リーダーとしての役割 ・マネジメント知識
プログラム

〜集中の5時間30分〜
 受講日前までに提出して戴く簡単な事前課題があります。

1. 事前課題の分析結果、添削をお返しします
  ・現在の表現力の改善ポイントを提示します

2. 文章力を高める基本表現方法
  ・表現テクニック、文章が良くなるポイントなど
  ・書き出し、論旨展開、まとめの事例、サンプル

3. リーダーの思考行動原則

  ・マネジメントの原理原則、イノベーション、管理職視点など

  ・分析と意思決定の方法

4. エグゼクティブ思考と行動を身に付ける

  ・リーダーが成果を上げきれない理由⇔成果を上げるポイント

  ・思考視点のポイント  ・社会、市場への視点

5. 自社の経営環境を検討する条件

  ・適正のとらえ方  ・完全に向けての視点

  ・定義設定としての目的設定、意思決定、部下育成、協働、など

6. 昇格論述で語る未来へ行動

  ・問題解決、課題解決は未来へのアプローチ

  ・想定とリスク削減方法

  ・貢献とは可能性への追求である

7. 今日から始める自然なリーダー行動

  ・現場での知識と表現、視点と行動を表します

  ・今から昇格したつもりで、現場を眺め、自然な行動を作りだしましょう

  ・論文課題を提示します

※ 下記は受講者の感想です。

・昇格論文の視点がはっきり理解できた
・自分の見直し方、まとめ方がわかった
・多様な知見が得られた
・考えなければいけないことが多い事に気付かされたこと
・自分が狭い視野にとらわれていたことに気がつけた
・対話形式で講義がすすめられた
・文章表現力・書き方測定が非常に参考になりました

キーワード 〜集中の5時間30分〜  受講日前までに提出して戴く簡単な事前課題があります。 1. 事前課題の分析結果、添削をお返しします   ・現在の表現力の改善ポイントを提示します 2. 文章力を高める基本表現方法   ・表現テクニック、文章が良くなるポイントなど   ・書き出し、論旨展開、まとめの事例、サンプル 3. リーダーの思考行動原則   ・マネジメントの原理原則、イノベーション、管理職視点など   ・分析と意思決定の方法 4. エグゼクティブ思考と行動を身に付ける   ・リーダーが成果を上げきれな
タグ コミュニケーションヒューマンスキルモチベーション・コミュニケーション経営・マネジメント教育人事人材育成文章の書き方問題解決・アイデア発想
受講料 一般 (1名):27,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):27,500円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日