センサの基礎と回路設計への応用

〜 センサの種類と動作原理、アナログ信号変換の方法、組込み用マイコンシステムへの応用、トラブルシューティング手法 〜

 センサの原理から回路設計使用方法、トラブルシューティングまで修得解説する実践講座

 各種センサの動作原理、使用方法、組込み用マイコンシステムへの応用技術を修得し製品開発に応用しよう!

講師の言葉

近年、電子回路のデジタル化が進んでいますが、組込みシステムなどにおいては、光や温度などの物理量を検知するセンサ信号の多くはアナログ出力です。
 本講座ではセンサの原理や、アナログ信号変換の方法、マイコンシステムでセンサからのアナログ信号をデジタルに変換する方式などについて解説します。
 また設計した回路やシステムが思ったように動作しないときのトラブルシューティングについても、講師の経験を例にわかりやすく説明します。

セミナー詳細

開催日時
  • 2015年02月03日(火) 10:30 ~ 17:30
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー 電気・機械・メカトロ・設備
受講対象者 ・これからセンサを使ってみたい方 ・アナログセンサ回路設計に取り組もうとしている方 ・センサの種類や動作原理を学びたい方 ・組込み用マイコンシステムでアナログセンサを使う方
予備知識 ・電気回路の基礎知識 (高校程度のオームの法則、分圧の法則など)
修得知識 ・各種センサの動作原理と、使用方法についての基礎知識 ・センサを使用する回路設計の基本について ・組込み用マイコンシステムへの応用技術 ・トラブルシューティング手法について
プログラム

1.直流電子回路の基本法則
  (1).電圧・電流・抵抗値について
  (2).オームの法則
  (3).抵抗の直列接続と並列接続
  (4).分圧の法則
  (5).キルヒホッフの法則
  (6).ホー・テブナンの定理

2.センサの種類と動作原理
  (1).センサとは
  (2).質量・荷重・圧力センサ
  (3).加速度センサ
  (4).温度センサ
  (5).湿度センサ
  (6).光センサ
  (7).距離センサ

3.OP-AMPについて
  (1).アナログとデジタルの違い
  (2).OP-AMPの歴史
  (3).OP-AMPの原理
  (4).理想のOP-AMPと実際のOP-AMP

4.OP-AMPの基本回路
  (1).コンパレータ
  (2).ボルテージフォロワ
  (3).非反転増幅回路
  (4).反転増幅回路
  (5).差動増幅回路
  (6).計装アンプ

5.アナログデジタル変換(ADC)
  (1).AD変換の考え方
  (2).各種ADCの原理と特徴
  (3).ADCの特性
  (4).サンプリング定理

6.センサとマイコンシステム
  (1).マイコンシステムとアナログ回路
  (2).マイコンシステムにおけるセンサ回路設計
     a.設計のポイントと注意点
     b.うまく動作しないときのチェックポイント
     c.デジタル信号処理とその応用例
  (3).目的の信号の抽出
     a.フィルタ処理の必要性
     b.アナログフィルタ回路
     c.デジタルフィルタ処理
     d.周波数解析処理(FFT処理)

7.トラブルシューティング
  (1).現象の確認
  (2).原因の探索
  (3).対策の実施
  (4).情報の収集

キーワード 直流電子回路 センサ OP-AMP アナログデジタル変換( センサ回路 フイルタ回路
タグ 信号処理イメージセンサセンサ回路設計
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日