〜 潜在ニーズ探索法と仮説思考、シーズの顧客利益への変換、現場から学ぶ技術シーズの活かし方とその応用 〜
- 自社の強みを顧客視点から分析する潜在ニーズ探索法を学び、効果的なものづくりに活かすための講座
- 潜在ニーズ探索法を学び、自社の強みを顧客視点から探索することで、コモディティから脱却する製品開発に活かそう!
〜 潜在ニーズ探索法と仮説思考、シーズの顧客利益への変換、現場から学ぶ技術シーズの活かし方とその応用 〜
開催日時 |
|
---|---|
開催場所 | 日本テクノセンター研修室 |
カテゴリー | 品質・生産管理・ コスト・安全、研究開発・商品開発・ ビジネススキル |
受講対象者 | ・自社の強みを認識しているが、活かし方が分からないエンジニアの方 ・シーズを商品に昇華するアイデア発想を学びたいと考えている方 ・エンジニアの知見を集約して画期的な商品を企画したいと考えている方 ・有力他社企業で行われているシーズの活かし方を学んでみたい方 ・企業の製品企画、開発、新事業、サービスその他関連部門の方 |
予備知識 | ・予備知識はとくに必要としません |
修得知識 | ・自社の強みを顧客視点で探索できる力が身につく ・商品コンセプト策定に関する知識が修得できる |
プログラム |
1.シーズを活かして潜在ニーズを探索するとは?! 2.シーズを顧客ベネフィットに変換する 3.潜在ニーズ仮説を設定する 4.仮説を検証し、精度の高いコンセプトを構築する 5.開発の現場から学ぶ技術シーズの活かし方と応用 |
キーワード | シーズ 潜在ニーズ 戦略的プロダクトアウト QCD 仮説思考 開発組織力 |
タグ | イノベーション、ヒューマンスキル、マーケティング、技術経営、研究開発、商品開発、問題解決・アイデア発想、生産管理 |
受講料 |
一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込) |
会場 |
日本テクノセンター研修室〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)- JR「新宿駅」西口から徒歩10分 - 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分 - 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分 電話番号 : 03-5322-5888 FAX : 03-5322-5666 |
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日