機械・設備における診断技術の基礎と予知保全、スマート設備診断システムへの応用 ~デモ付~ <オンラインセミナー>

~ 診断運用方法と現場測定時の留意点、アンバランスやミスアライメント、ベアリング故障、予兆診断技術の応用、構造系異常、自励系異常、衝撃系異常の診断法、AIを用いた精密診断法 ~

・設備の安定稼働と故障予防に不可欠な設備診断技術の手法や予兆新ダイン技術の応用および要素技術からAIを応用した最新の知的診断技術までを修得し、トラブルの未然防止に活かすための講座
・多様な要素技術を相互に連携することで高度かつ信頼性の高い診断を実現する設備診断技術を体系的に修得し、生産効率の向上、メンテナンスコストの低減、事故の未然防止に活かそう!

オンラインセミナーの詳細はこちら:

・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。

講師の言葉

(第1部)
 設備の安定稼働と故障予防に欠かせない「設備診断技術」に焦点を当てた実践的なセミナーを開催します。診断技術の目的や代表的な手法の紹介に加え、重要度評価を踏まえた運用方法、現場測定時の注意点など、現場で役立つ知識を体系的に解説。さらに、アンバランスやミスアライメント、ベアリング故障など多様な診断事例を通じて、実践力を養います。最新技術にも触れ、幅広い設備に対応可能なスキルを習得し、設備老朽化や労働人口減少により課題となっている設備のメンテナンスレベルを向上させるためのセミナーです。

(第2部)
 設備診断技術は、設備の異常を早期に発見し、適切な状態傾向管理を行うことで計画保全を実現し、事故を未然に防いで安全性を確保する極めて重要な役割を担います。さらに、的確な点検・診断・保守・管理を通じてダウンタイムを削減し、生産効率を高めるとともに、不要な修理や交換を抑制してメンテナンスコストの低減にも大きく寄与します。設備診断技術は、信号計測技術、信号処理技術、特徴抽出技術、簡易診断技術、精密診断技術、余寿命予測技術といった多様な要素技術で構成され、相互に連携することで高度かつ信頼性の高い診断を実現します。
 本講義では、これら要素技術の基礎を体系的に解説するとともに、AI技術を応用した知的設備診断の最新研究成果を紹介し、さらに産学連携で開発した最新型の設備診断装置システム(スマート軸受診断器、スマート・ポータブル設備診断器、スマート・オンライン設備診断システム)をデモンストレーションを交えて紹介します。

セミナー詳細

開催日時
  • 2026年02月24日(火) 10:00 ~ 17:00
開催場所 オンラインセミナー
カテゴリー オンラインセミナー電気・機械・メカトロ・設備
受講対象者 ・機械、輸送機、プラントほか関連技術に携わっている方
・エンジニアリング(建設、設備管理)に携わっている方
・状態監視保全や予兆保全の導入を検討している方
・設備管理、保全、診断に従事する技術者、管理者の方
予備知識 ・一般的な機械装置の知識、設備保全の知識など
修得知識 ・設備診断技術の基礎、診断手法、運用方法、現場測定時の留意点
・診断技術の導入方法から最新技術
・予兆診断技術の応用と最新設備診断技術の動向
プログラム

<第1部> 診断技術の基礎とトラブル対策および予知保全への応用

1.設備診断技術とは
  (1).設備診断技術の目的
  (2).主な設備診断技術の紹介

2.診断運用方法について
  (1).重要度評価の考え方
  (2).運用方法
  (3).現場測定時の留意点

3.いろいろな診断手法と事例
  (1).アンバランスの診断
  (2).ミスアライメントの診断
  (3).ベアリング(転がり軸受)故障の診断
  (4).冷水塔の音響診断
  (5).低速回転機械の診断

4.予兆診断技術の応用
  (1).汎用回転機械
  (2).ベルトコンベア
  (3).低速回転機械

5.質疑応答・技術相談
  (1).困っている事例などお持ち下さい

<第2部> 回転機械の診断技術とスマート設備診断システムへの応用

1.設備保全・診断技術の概要
  (1).設備保全政策容
  (2).予知保全・設備診断の意義
  (3).設備診断技術の動向

2.振動診断の予備基礎知識
  (1).振動解析の基礎
  (2).信号処理の基礎

3.信号計測技術とそのポイント
  (1).回転機械診断に用いられる信号
  (2).振動信号計測

4.信号処理技術とそのポイント
  (1).設備診断における信号処理の内容
  (2).手動による信号処理
  (3).自動信号処理

5.簡易診断技術とそのポイント
  (1).簡易診断の概要
  (2).設備診断用の特徴パラメータ
  (3).有次元、無次元特徴パラメータによる状態判定
  (4).ヒストグラムによる状態判定
  (5).AIを用いた状態判定

6.精密診断技術とそのポイント
  (1).精密診断の概要
  (2).構造系異常の診断法
  (3).自励系異常の診断法
  (4).衝撃系異常の診断法
  (5).AIを用いた精密診断法

7.スマート設備診断装置システムへの応用
  (1).スマート軸受診断器
  (2).スマート・ポータブル設備診断器
  (3).スマート・オンライン設備診断システム

キーワード 設備診断技術 アンバランス ミスアライメント 予兆診断 予知保全 振動診断 振動信号計測 ヒストグラム 構造系異常 自励系異常 衝撃系異常 
タグ AI・機械学習信号処理検査信頼性試験・故障解析未然防止機械機械要素計測器工作機振動・騒音設備
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
オンラインセミナー
本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日