生成AIによる社内ナレッジシステムの構築技術とそのポイント <オンラインセミナー>

~ 情報検索の各種モデル、高速検索の逐次アルゴリズムとインデックス検索、ベクトル近似検索、RAG精度向上技術、マルチモーダルRAG ~

・生成AIとデータベース技術を融合させて、企業や組織が持つ知識や情報を効率的に管理し、活用するため講座
・RAGの精度向上技術を修得し、生成される回答の質を向上させて、業務の生産性向上に応用しよう!
*講座で解説するプログラムはお配りいたします

オンラインセミナーの詳細はこちら:

・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。

講師の言葉

 RAG(Retrieval Augmented Generation、 検索拡張生成)は、生成AIとデータベース技術の融合です。社内情報や顧客情報のデータベースと生成AIを融合することで、通常の生成AIでは不可能な社内・顧客に特化したナレッジAIシステム構築が可能になります。多くの業界で様々な目的でのRAGの実用化が加速しています。しかし、開発途上の新しい技術であるため、課題も残されており、正しい開発や使いこなしが必須です。この技術はデータベース技術、AI基盤技術、生成AI技術の融合であるため、これらの分野全体の理解が必要になります。本セミナーでは、RAGにつながる技術を基礎から学び、社内ナレッジシステムを自ら設計できるようになることを目指します。RAGのためのデータベース構築や性能評価技術、今後の展望などについても学びます。

セミナー詳細

開催日時
  • 2025年10月23日(木) 10:30 ~ 17:30
開催場所 オンラインセミナー
カテゴリー オンラインセミナーソフト・データ・画像・デザイン
受講対象者 ・社内特化・顧客特化のナレッジ生成AIシステム構築に興味ある方(管理職含む)
・ナレッジ生成AIの活用や応用に興味ある技術者
・生成AIやRAGなどに関する基礎技術に興味ある方 (技術者、管理職ともに)
・RAGに興味があり、その評価や発展興味ある方 (技術者、管理職ともに)
予備知識 ・プログラミングは補助的な位置付けなので、特に知識を必要としませんが、Pythonをある程度読めれば理解の助けとなります
・データベースやAI基礎については、必要な部分を基礎から学ぶので、特に予備知識不要です

修得知識 ・生成AIの課題を理解し、その解決技術としてのRAGを理解できる
・RAGによる社内ナレッジシステムの企画ができ、必要なリソースの目途を付けられる
・RAGシステム開発に向けて、発展的技術を独習できる基礎を習得できる
プログラム

1.データベース・情報検索の基礎
  (1).情報検索の各種モデル (one-hot ベクトルモデルも含む)
  (2).検索の意味と評価手法 (再現率・適合率など)
  (3).テキスト処理の技術
  (4).高速検索の逐次アルゴリズムとインデックス検索
  (5).その他の検索技術

2. AIの基盤技術
  (1).テキスト処理モデルと埋め込みベクトルモデル
  (2).大規模言語モデルLLMと生成AIの基礎
  (3).ベクトル近似検索
  (4).開発フレームワーク

3. RAGを応用したナレッジシステムの実現とそのポイント
  (1).RAGの基礎(ナイーブRAG)と実装
    a.情報ソースのテキスト化、チャンク分割
    b.埋め込みベクトル化、ベクトル近似検索
    c.プロンプトエンジニアリング、拡張生成
  (2).RAGの事例と精度
    a.事例(ユーザ問い合わせシステム)の設計・構造、精度評価、課題
  (3).RAG精度向上技術 (その1) テキスト化処理
  (4).RAG精度向上技術 (その2) 検索 & 拡張処理
  (5).RAGの評価技術
    a.情報検索との比較、RAG検索の評価、RAG生成の評価
  (4).RAGの応用技術
    a.各種のAdvanced RAG、知識グラフの利用
    
4.発展的な技術
  (1).RAGのテスト技術
  (2).マルチモーダルRAGに向けて
  (3).RAGとAIエージェント

キーワード RAG(検索拡張生成) RAGの評価 RAGのテストデータ生成 生成AI  大規模言語モデル(LLM) 埋め込みベクトル ベクトル近似検索 プロンプトエンジニアリング
タグ AI・機械学習ソフト管理ソフト教育データ解析ITサービス
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
オンラインセミナー
本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日