コンピューテーショナル・フォトグラフィの基礎と画像処理への応用					
~ ステレオ視による三次元モデル生成、SIFT・SURFによる特徴点の抽出、ステレオビジョンとライトフィールドビジョン、画像復元のための画像処理、機械学習の応用 ~
・カメラにはない新たな機能が追加され、利用範囲が急拡大しているコンピューテーショナル・フォトグラフィ技術を修得し、画像処理システムへ応用するための講座
・光学的処理と計算機処理を融合させ、AIにより一段と進化が進んでいるコンピューテーショナル・フォトグラフィのアルゴリズムを修得し、付加価値の高い画像システムへ応用しよう!
・コンピューテーショナル・フォトグラフィにより撮影後に被写体画像を再構成することで、従来の物理限界を超えるレンズレスの小型カメラの実現も可能となります
*本講座は、弊社研修室で行う対面講座です。
講師の言葉
 スマートフォンの普及により、スマホカメラの撮影の機会が増えてきています。従来のカメラと同等あるいはそれ以上の写真撮影が可能となってきています。光学系性能では一眼レフカメラなどにはとてもかなわない反面、画像処理で弱みをカバーするだけでなく、コンピューテーショナル・フォトグラフィ技術、AI技術を駆使し、カメラにはない新たな機能が追加されています。
 このように、コンピューテーショナル・フォトグラフィ技術は、その利用範囲が拡大し、様々な産業分野、医療分野で展開されつつあります。ここでは、このコンピューテーショナル・フォトグラフィ技術の基礎技術から、最近の応用技術について紹介します。
				
					 セミナー詳細 
					
						
							
							
								| 開催日時 | 2024年04月02日(火) 10:30 ~ 17:30
 | 
							
								| 開催場所 | 日本テクノセンター研修室 | 
							
								| カテゴリー | ソフト・データ・画像・デザイン | 
							
								| 受講対象者 | ・画像処理、光学、画像システム、カメラ、イメージセンサなど関連技術に携わる方 | 
							
								| 予備知識 | ・特に必要ありません | 
							
								| 修得知識 | ・コンピューテーショナル・フォトグラフィに関する各種技術のアルゴリズムとその応用 | 
							
								| プログラム | 1.コンピューテーショナル・フォトグラフィとは (1).Computational Photographyの定義
 (2).Computational Photographyの技術テリトリー
 2.三次元モデルの生成(1).インテグラル・フォトグラフィ
 (2).視体積交差法
 (3).ステレオ視による三次元モデル生成
 3.特徴点の抽出(1).SIFTによる特徴点の抽出
 (2).SURFによる特徴点の抽出
 (3).AKAZEによる特徴点の抽出
 4.多眼カメラの幾何(1).カメラモデル
 (2).エピポーラ幾何モデル
 (3).カメラキャリブレーション
 5.ステレオビジョン(1).Homography行列と射影変換
 (2).アクティブ方式による三次元画像の取得
 6.自由視点画像(1).多視点カメラからの3Dモデル生成
 (2).自由視点画像の生成
 7.ライトフィールドビジョン(1).ライトフィールドカメラとは
 (2).多眼視カメラ方式
 (3).マイクロレンズアレイ方式
 (4).ライトフィールドカメラとその応用
 8.画像復元のための画像処理(1).画像復元における逆フィルタ
 (2).符号化撮像による画像復元
 (3).符号化開口
 9.コンピューテーショナル・フォトグラフィによる各種画像変換技術(1).NPR 処理:アート風への変換
 (2).HDR処理:
 (3).ReinhardのDodge-and-Burning
 (4).勾配ベースのToneMapping
 (5).映像におけるHDR技術
 (6).CT(Computer Tomography)による3D画像再現:
 10.機械学習とコンピューテーショナル・フォトグラフィ(1).Image Inpainting :MagicEraser
 (2).Deep Fusion
 (3).スマートフォンにおける画像処理
 (4).超解像処理技術
 11.次世代カメラに向けての技術(1).レンズレスカメラなど
 | 
							
								| キーワード | コンピューテーショナル・フォトグラフィ 三次元モデル インテグラル・フォトグラフィ SIFT SURF 特徴点 多眼カメラ ステレオビジョン ライトフィールドビジョン 画像復元 HDR処理 ノイズ除去 超解像処理 レンズレスカメラ 
 | 
							
								| タグ | AI・機械学習、カメラ、画像、画像処理、画像認識 | 
							
								| 受講料 | 一般 (1名):49,500円(税込) 同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
 | 
							
								| 会場 | 日本テクノセンター研修室                                    〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
 - 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
 - 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
 電話番号 : 03-5322-5888
 FAX : 03-5322-5666
 | 
							
						
					 
				
                こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。