~UXデザインの進め方とペルソナ、カスタマー・ジャーニー・マップを有効に活用した製品開発への応用 ~
・ユーザーに理想的な体験を提供する「UXデザイン」のポイントについて、演習を交えて修得する講座
・潜在的なニーズを抽出し、ユーザーに驚きや喜びを与える製品を開発するための特別講座!
~UXデザインの進め方とペルソナ、カスタマー・ジャーニー・マップを有効に活用した製品開発への応用 ~
・ユーザーに理想的な体験を提供する「UXデザイン」のポイントについて、演習を交えて修得する講座
・潜在的なニーズを抽出し、ユーザーに驚きや喜びを与える製品を開発するための特別講座!
 「UXデザインとは何か?」また、そもそも「UXとはなにか?」興味はあるけどこのような疑問をお持ちの方に向けて、わかりやすく説明いたします。さらに、基本的な施策についてもご紹介します。
 その内、ペルソナとカスタマー・ジャーニー・マップを実際に作成し、方法を習得して活用につなげていただきたいと考えています。UXデザインの基礎知識を学習したいという方は、ぜひご参加ください。
| 開催日時 | 
                                
  | 
							
|---|---|
| 開催場所 | 日本テクノセンター研修室 | 
| カテゴリー | ソフト・データ・画像・デザイン | 
| 受講対象者 | 
									・業種は問わず、UXデザインに興味はあるが基本的な知識がなく、具体的な手法を知りたい方 | 
							
| 予備知識 | 
									・特に必要ございません | 
							
| 修得知識 | 
									・座学と演習を通してUXデザインが何かを理解し、手法の実施方法が理解できる | 
							
| プログラム | 
									 1.UXデザインの基礎(講義形式) 2.製品開発への応用(ワークショップ形式:4名程度のグループでの共同作業)    どのような製品を作るのか考えることに加え、どんな人たちに対して製品を提供するのか、 そのために有効な手法であるペルソナとカスタマー・ジャーニー・マップについて、実践を通じて習得していただきます   (1).  ペルソナ作成(グループで1名のペルソナを作成)         出てきたニーズと課題に対して、実現案と解決案を考えていただきます。 3.研修全体についての質疑応答  | 
							
| キーワード | UX 行動観察 エスノグラフィ ペルソナ カスタマー・ジャーニー・マップ | 
| タグ | デザイン、使いやすさ・ユーザビリティ | 
| 受講料 | 
                                    									                                        一般 (1名):49,500円(税込)
                                                                                                                 同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)  | 
							
| 会場 | 
									                                    日本テクノセンター研修室〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)- JR「新宿駅」西口から徒歩10分 - 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分 - 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分 電話番号 : 03-5322-5888 FAX : 03-5322-5666  | 
							
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日