歯車減速機の基礎と強度設計への応用 ~演習付~ <オンラインセミナー>

~ 2段平歯車減速機を中心とした機械設計の基礎と応用、歯車の基本仕様設計と強度設計、軸受けとキーの選定 ~

・歯車の基本仕様設計から軸受とキーの選定までを修得し、歯車減速機設計に応用するための講座

・歯車減速機の設計計算や適切な部品選定のポイントを修得し、強度設計に応用しよう!

オンラインセミナーの詳細はこちら:

・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。

講師の言葉

 本セミナーでは、現代の機械設計に不可欠な設計計算能力を養うことを目的とし、具体的な設計対象として「2段平歯車減速機」を取り上げます。設計の定義から始まり、与えられた仕様と制約条件のもとで機械システムを実現するプロセスを学びます。

 講義では、歯車の基本仕様設計(歯数、モジュール、軸間距離)から、詳細設計(材料選定、歯幅)、軸の強度設計(ねじり、曲げ、複合強度)、軸受の選定(静的評価、寿命計算)、キーの選定に至るまで、歯車減速機設計の一連の流れを詳細に解説します。

 また、演習を通じて、計算式の適用方法や、設計確認事項(減速比誤差、歯数、歯幅の工学的判断など)の理解を深めます。さらに、最終的な成果物として求められる設計書の作成要点についても解説し、設計計算から設計書作成までの一貫したスキル習得を支援します。

セミナー詳細

開催日時
  • 2026年03月24日(火) 10:00 ~ 17:00
開催場所 オンラインセミナー
カテゴリー オンラインセミナー電気・機械・メカトロ・設備
受講対象者 ・機構設計を始めた若手エンジニア
・設計部門に配属された新人技術者
・歯車減速機の設計計算、強度計算を実践的に学びたい方
・機械要素(歯車、軸、軸受、キー)の選定・設計知識を深めたい方
・設計計算に基づいた設計書作成スキルを習得したい方
予備知識 ・基本的な機械設計の知識(機械要素、力学の基礎や機構学)
修得知識 •歯車減速機の設計に必要な一連の計算と選定プロセスを理解し、実践できるようになる。
•歯車や軸など主要な機械要素の強度計算の基礎を習得し、安全率を考慮した設計判断ができるようになる。
•軸受やキーなどの標準部品を適切に選定する能力が身につく。
•設計結果をまとめた設計書を正確に作成する実践的なスキルを習得できる
•機械設計における課題解決能力と最適な設計解を導き出す思考力が向上する
プログラム

.機械設計の基礎と歯車減速機の概要

  (1).歯車減速機の概要

    a.歯車減速機の設計対象と仕様

    b.歯車減速機の基本構成図

  (2).設計とは何か

    a.一般的な設計プロセス

    b.より良い設計のための考慮事項

    c.本設計のプロセス

  (3).歯車の基本知識

    a.歯車の基本用語と各部の名称

    b.歯の大きさ(モジュール)と標準値

    c.平歯車の各部の記号と寸法

 

2.歯車の基本仕様設計

  (1).歯車の基本計算式

    a.一段歯車伝動の基本式

    b.多段歯車伝動における速度伝達比

  (2).設計例題の仕様と計算演習

    a.減速比の定義と計算

    b.歯車の基本仕様設計(仮定と条件式)

    c.連立方程式による歯数計算

    d.軸間距離の計算

    e.歯数の互いに素の確認と理由

    f.歯車の基本仕様設計結果のまとめ

 

3.歯車・軸の強度設計

  (1).歯車の強度計算と計算演習

    a.強度設計の概要と安全率

    b.鋼の機械的特性

    c.歯の曲げ強さの設計式

    d.歯形係数

    e.歯の面圧強さの設計式

    f.歯幅の計算

    g.基本レイアウト仮定

    h.入力段歯車の計算(周速度、力)

    i.入力段歯車の歯幅計算(曲げ、面圧)

    j.出力段歯車(の計算(回転数、周速度、力)

    k.出力段歯車の歯幅計算(曲げ、面圧)

    l.歯車の詳細設計結果まとめ

  (2).軸の強度計算と計算演習

    a.軸の設計式(ねじり、曲げ、ねじり・曲げ)

    b.軸の設計条件(材料、許容応力、荷重)

    c.入力軸の軸径計算

    d.出力軸の軸径計算

    e.中間軸の軸径計算

    f.軸の設計結果まとめ

 

4.軸受とキーの選定

  (1).ベアリングの選定と計算演習

    a.ベアリングの選定式(静的評価、寿命評価)

    b.ベアリングのカタログと呼び番号構成

    c.入力軸ベアリングの選定と寿命計算

    d.中間軸ベアリングの選定と寿命計算

    e.出力軸ベアリングの選定と寿命計算

    f.ベアリングの選定結果まとめ

  (2).キーの選定と計算演習

    a.キーの選定とキー溝の形状・寸法

    b.キーの長さとハブの有無

    c.キー溝上面と歯底との距離の確認

    d.キーの選定結果まとめ

 

5.設計計算結果の評価と設計書作成

  (1).設計計算結果のまとめと総合評価

  (2).設計書作成のポイントと提出要件

キーワード 歯車 設計 機械 動力伝達 機構 減速比 軸 ベアリング キー 設計 仕様
タグ 軸受け歯車
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
オンラインセミナー
本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日