~ FPGAの基礎、HDLおよびHLSによるFPGA設計技術、AI処理におけるFPGA活用 ~
・FPGAの基礎から、HDLとC/C++による高位合成(HLS)までを修得し、FPGA設計の効率化に活かすための講座!
・デジタル回路やFPGAの基礎から自動運転で使われるAI画像処理への応用を、デモを交えて修得し、最適なFPGA選定や、設計の効率化、AI処理への応用に活かそう!
・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。
~ FPGAの基礎、HDLおよびHLSによるFPGA設計技術、AI処理におけるFPGA活用 ~
・FPGAの基礎から、HDLとC/C++による高位合成(HLS)までを修得し、FPGA設計の効率化に活かすための講座!
・デジタル回路やFPGAの基礎から自動運転で使われるAI画像処理への応用を、デモを交えて修得し、最適なFPGA選定や、設計の効率化、AI処理への応用に活かそう!
・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。
FPGAはデジタルハードウェア回路をプログラムすることができるデバイスICです。FPGAを使って効率の良いハードウェア回路を設計することができれば、ソフトウェア処理をハードウェア処理に置き換えて、高速化や省電力化を実現することが可能になります。FPGAの設計方法には複数の方法があり、ハードウェア記述言語(HDL)で設計する方法に加えて、C/C++言語などで設計する高位合成(HLS)による方法もあります。
今回は主にAMD/Xilinx社のFPGAと開発ツール(Vivado / Vitis)を取り扱います。FPGAの活用事例として、自動運転で使われるAI画像処理を、デモを交えて紹介します。
| 開催日時 |
|
|---|---|
| 開催場所 | オンラインセミナー |
| カテゴリー | オンラインセミナー、ソフト・データ・画像・デザイン |
| 受講対象者 |
・FPGAの導入を検討されている組み込みシステムのソフトウェア開発者とハードウェア開発者 ・ソフトウェア処理をハードウェア処理に置き換えて高速化や省電力化を検討されている方 ・FPGAを使ったエッジコンピューティングやAI画像処理を行うことを検討されている方 |
| 予備知識 |
・C言語などでのプログラミング経験(HDLは経験がなくても可) ・デジタル回路の簡単な知識(ANDゲート、ORゲートなど) ・オームの法則など基本的な電気回路・電子部品の知識 |
| 修得知識 |
・FPGAの特徴、内部構造、動作原理、利用方法、設計方法 ・FPGAの各種設計ツールの基本的な使い方(HDL設計、ブロックデザイン設計、高位合成) ・組み込みシステムでのFPGA活用の設計事例 ※主にAMD/Xilinx社のFPGAと開発ツールを取り扱います |
| プログラム |
1.デジタル回路の基礎(前提知識の整理) (1).基本的なデジタル回路 a.論理ゲートとFF b.組み合わせ回路と順序回路 (2).デジタル回路の性能 a.動作速度 b.消費電力 (3).様々なデジタル回路IC
2.FPGAの概要 (1).FPGAの特徴と利用 a.長所と短所 b.利用場面と利用形態 (2).FPGAの内部構造と動作原理 a.FPGAの内部構造 b.LUTによる組み合わせ回路の実現方法 c.順序回路の実現方法 d.プログラマブルロジック以外の内蔵ハードウェア回路
3.FPGAの設計 ~Xilinx社の開発ツールによるデモ付~ (1).FPGA設計の流れ (2).ハードウェア記述言語(HDL)による設計 (3).シミュレーションによる検証 (4).IPライブラリの使用とブロックデザインによる設計 (5).プロセッサとロジック回路の統合設計 (6).ハードウェア制御のソフトウェア開発
4.高位合成によるFPGAの設計(C/C++言語から合成)開発ツール (1).高位合成(HLS)ツールによる設計 (2).統合ソフトウェア開発ツールによる設計 (3).性能評価 (4).性能向上手法 a.アンローリング b.パイプライン化
5.AI処理でのFPGAの活用 (1).AI処理の基礎 a.機械学習 b.AI画像処理(画像分類,物体検出,セグメンテーション) (2).FPGA用AIライブラリと開発ツール a.AMD/Xilinx Vitis AI b.DPU(Deep Learning Processor Unit) c.デモ
6.FPGAを使ったシステム設計事例 (1).小型ロボットカーの自動運転システム a.ハードウェア部の設計構成例 b.ソフトウェア部の設計構成例 |
| キーワード | デジタル回路 AMD Xilinx FPGAボード ハードウェア記述言語 高位合成 HLS アンローリング パイプライン化 AI処理 |
| タグ | FPGA |
| 受講料 |
一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込) |
| 会場 |
オンラインセミナー本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。 |
営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日