組み込みソフトウェアテストの基礎と効果的なテスト技法の実践 ~演習付~ <オンラインセミナー>

~ ソフトウェアテストの基礎、テストプロセス(目的・作業内容・作業成果物)、ブラックボックス技法とホワイトボックス技法の実践 ~

・有効なテストケースを作成し、限られた時間の中で、効果的にバグを見つけるための講座!

・ソフトウェアテストの基礎から、テストレベルに合わせたソフトウェアテスト技法を、演習を通して実践的に修得し、効果的なソフトウェア開発に活かそう!

オンラインセミナーの詳細はこちら:

・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。

講師の言葉

 講師はソフトウェアエンジニアとして開発現場でソフトウェアを開発し、テストを実施してきました。限られた時間の中で効果的にバグを見つけるテストケースの考え方を、例題や演習を交えながらわかりやすく解説します。

 ソフトウェアテストはソフトウェア開発の成功に不可欠な要素です。効果的なテストを実施することで、リリース後の不具合を大幅に減少させ、お客様の信頼を得ることにもつながります。この機会に、一緒にソフトウェアテストの世界を探求し、あなたのスキルを高めましょう!

セミナー詳細

開催日時
  • 2025年12月23日(火) 10:30 ~ 17:30
開催場所 オンラインセミナー
カテゴリー オンラインセミナーソフト・データ・画像・デザイン
受講対象者 ・ソフトウェアテストに今後従事する方
・ソフトウェアテストについて体系的に学びたい方
予備知識 ・ソフトウェア開発に関する一般的な知識(プログラミングの基礎、開発プロセスの理解など)
修得知識 ・ソフトウェア開発におけるテストの位置付けを理解し、テストの目的・プロセスを説明できる
・テストレベル(ユニットテスト、統合テスト、システムテスト、受け入れテスト)に分けてソフトウェアテストを実施する必要性と、各テストレベルで検証および妥当性確認する内容を理解できる
・テスト技法(ブラックボックス、ホワイトボックス)を理解し、各テスト技法を利用してテスト設計ができる
プログラム

1.ソフトウェアテストの基礎

  (1).ソフトウェアテストの概要

    a.ソフトウェアテストの目的

    b.検証と妥当性確認

  (2).ソフトウェアテストのレベル

    a.レベルに分ける必要性

    b.各テストレベルの説明

     ・観点、テスト対象、検証内容

 

2.ソフトウェアテストプロセス

  (1).テストプロセスの概要

  (2).各テストプロセスの説明

     ・目的、作業内容、作業成果物

 

3.テスト技法の実践ポイント(演習中心)

  (1).テスト技法の意義

  (2).ブラックボックス技法(座学、例題、演習)

    a.同値分割

    b.境界値分析

    c.デシジョンテーブル

    d.状態遷移テスト

    e.ユースケーステスト

  (3).ホワイトボックス技法(座学、例題、演習)

    a.ステートメントカバレッジ

    b.デシジョンカバレッジ

キーワード ソフトウェアテスト 検証と妥当性確認 テストプロセス ブラックボックス技法 ホワイトボックス技法 同値分割 境界値分析 デシジョンテーブル 状態遷移テスト ステートメントカバレッジ デシジョンカバレッジ
タグ ソフト管理ソフト品質
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
オンラインセミナー
本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日