オートチューニングによる制御最適化の基礎と実装のポイントおよびその応用 ~デモ付~ <オンラインセミナー>
~ モデル規範型適応制御とモデルマッチング、VRFT、FRIT、NCbT、ERIT、VIMT、V-Tigerのアルゴリズムとオートチューニングへの応用、システム同定に基づくオートチューニング ~
・データ駆動予測制御によるオートチューニング技術を修得し、制御性能の向上と安定性確保に応用するための講座
・簡単にPIDゲインの設計が出来るオートチューニング技術の基礎から実装プログラミングまで修得し、高性能で最適な制御システムの開発に活かそう!
オンラインセミナーの詳細はこちら:
・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。
講師の言葉
人工知能(AI)は、コンピュータ内で仮想的にチェス、将棋、囲碁などの模擬対戦をPC内で非常に高速に繰り返して強くなり、遂には人間のプロを超えました。オートチューニングは、コンピュータ内で仮想的に制御ゲインの調整実験を繰り返して制御性能を向上させます。その際に用いるのはP制御などによる1回の実験データのみで、特別な同定用入力や制御対象の物理モデルは必要ありません。
これまで制御工学の主流は、モデリングや同定で得た制御対象のモデルに基づいて制御設計するモデルベースト制御でした。しかしモデリングや同定のための特別な同定用入力の選定や、得られたモデルの不確かさの解析や、制御器の低次元化などを行うには高度な知識が必要です。そこで、そのような問題がないデータ駆動予測・制御などのオートチューニングが登場し、比較的簡単にPIDゲインの設計もできることから産業界でも幅広く応用されています。
本セミナーでは、オートチューニングの代表であるFRITとVRFTから最近のV-Tigerまで幅広く紹介し、MATLABプログラム例を解説してシミュレーションを実演します。とくにシステム同定に基づくオートチューニングでは、予測応答の95%信頼区間や、安定余裕の99%信頼区間を求める方法、およびカーネル法・UKF・ニューラルネットワークの利活用について説明します。
セミナー詳細
開催日時 |
- 2025年07月04日(金) 10:30 ~ 17:30
|
開催場所 |
オンラインセミナー |
カテゴリー |
オンラインセミナー、電気・機械・メカトロ・設備 |
受講対象者 |
・制御設計に従事されている方
・これから制御設計に従事される技術者の方
・機械、自動車、プラントほか制御に携わる技術者の方 |
予備知識 |
・伝達関数、ブロック線図の基礎知識
・MATLABの基礎知識があると理解しやすい |
修得知識 |
・オートチューニング技術の基礎とMATLABによる設計・実装法 |
プログラム |
1.オートチューニングとは
(1).PID制御からモデルベースト制御まで
(2).人工知能のアプローチとデータ駆動予測・制御
2.オートチューニングの基礎準備
(1).極配置法
(2).モデル規範型適応制御とモデルマッチング
(3).最小二乗法
(4).非線形拘束条件付き最適化問題
(5).安定余裕とMs安定性
(6).FIRモデル
(7).高速フーリエ変換(FFT)
3.VRFTによるオートチューニング技術
(1).考え方
(2).アルゴリズム
(3).MATLABプログラム
(4).シミュレーション例
4.FRITによるオートチューニング技術
(1).考え方
(2).アルゴリズム
(3).MATLABプログラム
(4).シミュレーション例
5.NCbTによるオートチューニング技術
(1).考え方
(2).アルゴリズム
(3).MATLABプログラム
(4).シミュレーション例
6.ERITによるオートチューニング技術
(1).考え方
(2).アルゴリズム
(3).MATLABプログラム
(4).シミュレーション例
7.VIMTによるオートチューニング技術
(1).考え方
(2).アルゴリズム
(3).MATLABプログラム
(4).シミュレーション例
8.FIRモデルに基づくデータ駆動予測
(1).考え方
(2).アルゴリズム
(3).MATLABプログラム
(4).シミュレーション例
9.V-Tigerによるオートチューニング技術
(1).考え方
(2).アルゴリズム
(3).MATLABプログラム
(4).シミュレーション例
10.システム同定に基づくオートチューニングとその応用
(1).多入出力系への拡張
(2).2自由度系への拡張
(3).カーネル正則化高次ARX同定によるノイズ除去
(4).予測応答と安定余裕の95%信頼区間の推定
(5).入力飽和・不感帯推定・ヒステリシス推定による非線形性対策
(6).カルマンフィルタ・UKFの利活用
(7).カーネル法・ニューラルネットワークの利活用
|
キーワード |
オートチューニング モデル規範型適応制御 モデルマッチング VRFT FRIT NCbT ERIT VIMT V-Tiger システム同定 ノイズ除去 ヒステリシス推定 カルマンフィルタ UKF カーネル法 |
タグ |
コントローラ、シミュレーション・解析、モータ、ロボット、機械、工作機、自動車・輸送機、制御 |
受講料 |
一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
|
会場 |
オンラインセミナー
本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。
|