~ コミュニケーションのメカニズムと対人スキルを飛躍させる原理原則、信頼構築、生産性を高める3つのコミュニケーションの基礎スキル ~
質の高いコミュニケーションの方法を修得し、組織の活性化と作業の生産性向上に活かすための講座
対人スキルを高める3つの基礎スキルを修得し、実習を通して実践的な会話術を身に付けよう!
~ コミュニケーションのメカニズムと対人スキルを飛躍させる原理原則、信頼構築、生産性を高める3つのコミュニケーションの基礎スキル ~
質の高いコミュニケーションの方法を修得し、組織の活性化と作業の生産性向上に活かすための講座
対人スキルを高める3つの基礎スキルを修得し、実習を通して実践的な会話術を身に付けよう!
企業の中で最も求められる能力が「コミュニケーション能力」です。なぜそれ程までにコミュニケーション能力が求められるのでしょうか。想像してみてください。
「あなたの職場のメンバーが、互いに心から信頼し尊重し合える仲間だとするなら。」
組織が活性化されチーム力が発揮される上に、そこから生み出される成果は自ずと質の高いものとなるはずです。どうやらそこには、質の高いコミュニケーション能力が大きく影響しているようです。
本セミナーにおいてコミュニケーションの【核心】に触れ基本を知ることにより、人との関わり方の概念そのものが変化し、その結果、対人スキルが向上します。特に、変化の激しい現代社会において活躍される技術者・研究者の皆さんにとって、組織を活性化し生産性を高める為には、コミュニケーション能力の向上が不可欠です。今後さらに周りから慕われ信頼される存在になるべく、共に学びませんか!その先に豊かな人生が待っているはずです。
本セミナーでは、「信頼構築」「生産性向上」の2つの視点を軸に、講義のみならず、豊富に実践演習も組み込まれています。楽しみながら学んでいただけます。
開催日時 |
|
---|---|
開催場所 | 日本テクノセンター研修室 |
カテゴリー | 研究開発・商品開発・ ビジネススキル |
受講対象者 |
・部下や後輩の育成、指導にあたる立場の方 ・プロジェクトリーダー、チームリーダーの方 ・交渉、折衝に携わる方 ・コミュニケーションにおけるテクニックを学びたい方 ・対人スキル(ヒューマンスキル)を高めたい方 ・コミュニケーションによる生産性を高めたい方 ・職場の人間関係をより円滑にしたい方 ・組織の活性化に興味関心のある方 ・後輩や部下、上司との信頼関係をより良くしたい方 |
予備知識 | ・特に必要ありません |
修得知識 |
コミュニケーション能力の向上 ・対人スキル(ヒューマンスキル) ・傾聴力 ・伝える力 ・交渉力 ・影響力 ・信頼関係構築力 ・人を思いやる力 ・後輩・部下・上司との関わり方 |
プログラム |
1.コミュニケーションがなぜ必要か ー 求められる理由 (1).ビジネスでの成功 (2).信頼関係との関わり
2. コミュニケーションのメカニズム ー 生産性ダウン、人間関係の摩擦の原因とは? (1).なぜミスコミュニケーションが起こるのか (2).非言語コミュニケーションの影響
3.対人スキルを飛躍させるコミュニケーションの原理原則とは (1).人のもつ“強力な欲求”について (2).自己重要感を満たす関わり方 (3).どのように満たすのか
4.解説&演習 信頼構築・生産性を高める3つのコミュニケーション基礎スキル (1).スキル1:ラポールスキル
(2).スキル2:傾聴スキル
(3).スキル3:メッセージスキル
5.解説&演習 傷つけない傷つかないアサーティブコミュニケーション (1).求められる背景〜現代社会より〜 (2).DESC法を使った交渉の為の会話術
6.実践力を高めるコミュニケーション実習
7. コミュニケーションスキルを職場で活かすために (1).組織内メンバーとの関係性を振り返る (2).組織のあるべき姿とは |
キーワード | コミュニケーション 対人関係 非言語コミュニケーション ラポールスキル 傾聴スキル メッセージスキル |
タグ | コミュニケーション、ヒューマンスキル、モチベーション・コミュニケーション |
受講料 |
一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込) |
会場 |
日本テクノセンター研修室〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)- JR「新宿駅」西口から徒歩10分 - 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分 - 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分 電話番号 : 03-5322-5888 FAX : 03-5322-5666 |
営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日