~ 摩擦攪拌接合(FSW)の基礎、FSWによる継手作成と疲労挙動、 FSW継手で疲労特性を向上させるためのポイント ~
・摩擦攪拌接合の接合メカニズムを修得し、疲労強度の向上に応用するための講座
・継手における疲労破壊のメカニズムから疲労強度を向上するためのポイントを修得し、製品開発に応用しよう!
・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。
~ 摩擦攪拌接合(FSW)の基礎、FSWによる継手作成と疲労挙動、 FSW継手で疲労特性を向上させるためのポイント ~
・摩擦攪拌接合の接合メカニズムを修得し、疲労強度の向上に応用するための講座
・継手における疲労破壊のメカニズムから疲労強度を向上するためのポイントを修得し、製品開発に応用しよう!
・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。
摩擦撹拌接合ならびに摩擦撹拌スポット接合は固相接合であり、材料を溶かさないことが特徴です。特に、最近の輸送機器構造体では欠かせない技術になりつつあります。一方、従来のアルミニウム合金同士の同種金属接合だけでなく、例えばアルミと鋼、アルミとCFRPといった異材を接合する手法としても近年注目されています。また、実際に接合した継手を機械構造物として用いるには、疲労強度のような継手の強度特性を理解しておく必要もあります。
本講座では、摩擦撹拌接合ならびに摩擦撹拌スポット接合の接合手法や接合組織など基礎的な事項を解説するとともに、異材接合の例をお見せし、同種金属接合と異種材料接合における接合メカニズムの相違について講義します。さらに、継手の残留応力、引張り試験、疲労試験の例をご紹介し、特に継手における疲労破壊のメカニズムについて講義し、疲労強度を向上するための手法についても紹介します。
開催日時 |
|
|
---|---|---|
開催場所 | オンラインセミナー | |
カテゴリー | オンラインセミナー、電気・機械・メカトロ・設備 | |
受講対象者 |
・異材接合について興味をお持ちの方 ・自動車、鉄道、航空機、船舶その他関連企業の方 |
|
予備知識 |
・材料力学の基礎知識があれば理解が深まります ・応力、ひずみの基礎知識 |
|
修得知識 |
・摩擦撹拌接合ならびに摩擦撹拌スポット接合の基礎を理解できる ・異材接合の実例を確認する事で、異種材料接合の接合メカニズムを理解出来る |
|
プログラム |
|
|
キーワード | FSW 異種接合 摩擦撹拌接合 撹拌 接合組織 破壊力学 応力 ひずみ 疲労破壊 疲労 強度 異材 | |
タグ | 材料、接着・溶着、強度設計 | |
受講料 |
一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込) |
|
会場 |
オンラインセミナー本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。 |
こちらのセミナーは現在募集を締め切っております。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日