グローバル調達の基本手順と実践およびリスク対策(品質不良・納期遅れ)のポイント ~演習付~ 【 弊社研修室 】

~ グローバル調達のリスクとチャンス、グローバル調達の基本手順、品質不良と納期遅れのリスク防止、クレーム処理の手順と再発防止、グローバル調達の実践 ( 実事例 ) ~

海外調達における基本手順とからリスク防止策までの実践ポイントを修得し、トラブルのない海外取引を実現するための講座

グローバル調達における品質不良と納期遅れの対策法を修得し、調達トラブルの防止に活かそう!

講師の言葉

未曾有のパンデミックであるコロナ禍が収束したかと思いきや、東欧と中東で戦争が勃発し出した。さらに継続的なインフレの波が世界経済を襲うに加えて、中国経済の低迷、予測不能な新アメリカ大統領の登場などにより世界に混迷の度合いが深まっている。翻って、このさき避けがたい人口減少や不透明な経済成長見通しが支配的な日本においては、既存の国内取引先とのビジネスが従前通り継続可能とは言い難い状況にある。企業を強靭的かつレジリエントな組織に変革するには、国内取引というコンフォートゾーンから抜け出し、海外企業との関係を構築する必要がある。具体的には物品や役務売買、技術提携、工場移転建設、企業買収などを積極的に進めて行くことになる。これらの手段はいずれうまくいけばプラスの要因だが、視点を変えればその裏はすべてリスクの塊となる。そこでこれらのリスクを回避するにはどうすればいいのか、本セミナーで経験豊富な講師が、幅広く基本的で具体的な事例と演習を含め、分かりやすく解説する。

セミナー詳細

開催日時
  • 2025年04月10日(木) 10:30 ~ 17:30
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー 品質・生産管理・ コスト・安全
受講対象者 ・海外調達担当、製造製作担当、品質管理・保証担当・企業法務担当の方
予備知識 ・社会人経験が数年あれば問題ありませんが、製造業務に伴う体系の概念(研究開発+設計+調達+製作+検査+輸送+販売+利用)について一部でも理解があるとさらに理解が深まります
修得知識 ・国内外共通の物品調達および役務(サービス)契約の基本業務と実践的知識・知見、リスク管理
プログラム

(第一部)

1.グローバル化と混迷の時代

(1).コロナ禍、戦争、文明の転換期 

(2).生活原点の見直しと自然回帰

(3).グロ-バル事業環境と日本

(4).日本の製造業の立ち位置

(5).調達とサプライチェーン(供給網)

 

2. グローバル調達と海外事業の位置づけ

(1).物品調達

(2).役務調達

(3).技術提携

(4).工場建設

 

3. グローバル調達のリスクとチャンス

(1).心構えと内外商慣習の違い

(2).12種類の不安要素

(3).グローバル調達のメリット

 

4. グローバル調達の基本手順

(1).調達基本業務17の流れとパッケージ化

(2).調達業務のシステム化と必要書類

(3).グローバル調達

 

5.品質不良と納期遅れのリスク防止

(1).品質

a. 品質確保の基礎

b. 品質の国内外差

c. 必須の立会検査と必要文書

d. トラブル防止の3段法

e. 立ち合い検査と外部業務委託先

(2).納期

a. 海外メーカ納期遅れの実態

b. 品質管理と共通する管理条件

c. 専門組織と人員、予算

d. 納期管理の外部業務委託方法

 

6.クレーム処理の手順と再発防止法

(1).コロナ禍、戦争、文明の転換期 

(2).生活原点の見直しと自然回帰

(3).グロ-バル事業環境と日本

(4).日本の製造業の立ち位置

 

(第二部)

1. グローバル調達の実践-役務調達

(1).役務=サービスとは何か

(2).なぜ役務の調達が必要か

(3).物品調達との違い

(4).役務調達の実践(様々な英語の用語に慣れる)

a. 調達準備(RFI、NDA)

b. 調達業務(RFQ、Quotation、Clarification、Negotiation、Contract)

c. 役務実施(kick-off、check-in、delivery)

キーワード 海外調達 グローバル調達 物品調達 役務調達 技術提携 工場建設 品質不良 納期遅れ 役務
タグ 海外進出・中国品質管理
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日