レーザー加工技術の基礎と表面改質による機能性付与と産業応用 【弊社研修室】

~ レーザーの基礎、レーザー加工制御のポイント、表面改質の具体的な産業応用技術 ~

・パルスレーザーを用いた加工の制御技術と、表面改質による産業応用に活かすための講座!

・加工の実務で必須となるレーザーの基礎から、表面改質の具体的な産業応用までを修得し、機能性付与による接合品質、撥水性・抗菌性、製品性能の向上に活かそう!

オンラインセミナーの詳細はこちら:

・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。

講師の言葉

  パルスレーザーによる材料加工を制御するための正しい知識を身につけていただきます。

 講師は、これまで27年間、レーザー微細加工・高強度レーザー技術開発に従事してきました。同時にレーザー微細加工に必要な建物やレーザー開発も並行して行い維持管理もしてきました。また、企業との共同研究も行ってきました。

 海外の研究機関とも連携し、レーザー微細加工の研究を世界規模で先導しています。講義では、レーザー加工制御の基礎に加え、最新情報に基づく産業応用を得ることができます。

セミナー詳細

開催日時
  • 2025年05月16日(金) 10:30 ~ 17:30
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー 加工・接着接合・材料
受講対象者 主に、パルスレーザーによる金属の加工技術を扱います
・これからレーザー微細加工を実施したいと考えている方
・レーザー微細加工の最新技術に関する情報を得たい方
・レーザー微細加工について国内外で連携したいと考えている方
・自動車部品、機械、電池、エネルギー、医療、建材、他
予備知識 ・高卒の程度の物理、数学(三角関数、他)
修得知識 ・微細加工技術のためのレーザー基礎の習得、最新動向
・微細加工に関するプロジェクト動向
・パルスレーザーを用いた産業応用
プログラム

1.加工の実務で必須となるレーザーの基礎

  (1).光・レーザーの特性

  (2).パルスレーザー次世代加工のメリット

  (3).レーザーの反射・屈折

     ・レーザー加工の材料表面での吸収制御

  (4).レーザーの偏光

     ・レーザーの可視化とエネルギー制御

  (5).レーザーの回折

     ・干渉の理解

  (6).像転送

     ・レーザースポットサイズの設計

  (7).計測の原理

     ・レーザー加工を制御するために必要な制御パラメータ

 

2.レーザー加工制御のポイント

  (1).身の回りのCWレーザー加工技術

     ・携帯電話、金型、ディスプレー、航空機

  (2).レーザースポットサイズの限界

  (3).レーザービーム(時空間)の定義

  (4).レーザー加工の材料閾値(熱、光電界)

  (5).加工限界以下の微細レーザー加工と今後の技術

  (6).微細レーザー加工のためのシミュレーション

 

3.パルスレーザーを用いた表面改質の具体的な産業応用

  (1).自動走行車のための金属・樹脂接合面の前処理

     ・接合寿命の長期化

  (2).リチウムイオン電池性能向上のための集電電極表面改質

  (3).シリコン太陽電池の性能向上

     ・反射率低減・バンドギャップ制御

  (4).生体模倣による抗菌効果を目指した表面改質

  (5).レーザー金属着色・撥水機能付与

  (6).レーザー微細構造が期待される産業応用

キーワード 反射・屈折 像転送 レーザーの可視化 エネルギー制御 レーザースポットサイズ レーザービーム 微細レーザー加工 金属・樹脂接合 抗菌効果 撥水 レーザー微細構造
タグ レーザ加工表面処理・めっき
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日