OpenCVおよびPythonを活用した画像処理の基礎とシステム開発への応用 <オンラインセミナー>

~ OpenCVを用いた画像処理の基礎、画像処理の応用技術、3次元視覚システムの構築とそのポイント ~

OpenCVを活用した画像処理システム開発のポイントを修得し、システム実装に応用するための講座

・OpenCVによる画像処理アルゴリズムやライブラリの処理性能や活用ポイントを修得し、高性能なシステム開発に応用しよう!
※講師オリジナルのソースコードを配布します!

オンラインセミナーの詳細はこちら:

・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。

講師の言葉

 本講座では、オープンソースの画像処理ライブラリであるOpenCVを用いて、画像処理システムを開発するための基礎知識を学習します。プログラム言語はPython 3を使用して解説します。OpenCV 4に対応して、実装されている様々な画像処理/コンピュータビジョンアルゴリズムの仕組みと使用法を説明します。画像処理結果の比較や、カメラ映像・動画像を用いたリアルタイム処理、キーボード・マウスを用いたインタラクティブ処理、AI(深層学習)ライブラリとの連携などのサンプルコードを数多くご提供します。本講義を通して、ライブラリの処理性能や有効性、簡便性を具体的・直感的に理解することができます。画像処理の基礎からはじまり、応用画像処理、画像認識、色彩処理、映像処理、3次元視覚システムについて解説いたします。講義で配布するサンプルコードは講師によるオリジナルプログラムです。

セミナー詳細

開催日時
  • 2025年02月17日(月) 10:30 ~ 17:30
開催場所 オンラインセミナー
カテゴリー オンラインセミナーソフト・データ・画像・デザイン
受講対象者 ・OpenCVを用いた画像処理システムについて修得したい方
・ユーザーインターフェイス開発、リアルタイム処理の基礎を習得したい方
・画像認識、映像処理、三次元視覚システム、ユーザーインターフェイス開発、リアルタイム処理などOpenCVを活用した応用事例を学びたい方
・画像、システム、ソフト、その他関連企業の方
予備知識 ・何かしらのプログラミングの知識
※Pythonの知識がなくても受講可能です
修得知識 ・OpenCVの機能と使い方、システム実装へ応用できる
・画像処理アルゴリズムやライブラリの処理性能や有効性、活用ポイントを修得できる
プログラム

1.OpenCVの基礎
  (1).OpenCVの概要と経緯
  (2).OpenCVの構成
  (3).Python-OpenCVの開発手順

2.OpenCVを用いた画像処理の基礎
  (1).画像の生成、ファイル入出力、画像データのアクセス
  (2).基本画像処理(マスク生成、フィルタリング、2値化、画像統計量など)
  (3).幾何学変換(拡大縮小、回転、変形)
  (4).ユーザーインターフェイス
  (5).色彩処理

3.応用画像処理
  (1).ヒストグラム,特徴抽出
  (2).輪郭・エッジ抽出
  (3).膨張・収縮
  (4).穴埋め処理
  (5).映像処理

4.画像理解技術とその応用
  (1).動きのトラッキング
  (2).画像検索
    a.テンプレートマッチング
    b.特徴検索
    c.レジストレーション
  (3).マーカー検出
  (4).オブジェクト検出
    a.顔検出
    b.人体検出

5.3次元視覚システムの構築
  (1).3次元視覚システムの基礎とカメラキャリブレーション
  (2).ステレオ視による奥行き推定
  (3).カメラ位置推定と拡張現実感応用

キーワード モデル駆動開発 組込みソフトウェア モデル図 UML クラス図 ステートマシン図 オブジェクト指向 方式設計 実装
タグ 画像画像処理画像認識
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
オンラインセミナー
本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日