~ 破壊力学の基礎と疲労強度の評価、亀裂の検出と残留応力の評価、疲労強度向上のための機械的表面改質 ~
・疲労破壊のメカニズムから疲労破壊を未然に防ぐ機械的表面改質技術までを体系的に修得し、製品開発に応用するための講座
・疲労破壊の基礎からショットを用いることなく溶接部や金型、金属製3Dプリント材の疲労特性を向上する技術までを修得し、製品の疲労強度と信頼性を向上させよう!
・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。
~ 破壊力学の基礎と疲労強度の評価、亀裂の検出と残留応力の評価、疲労強度向上のための機械的表面改質 ~
・疲労破壊のメカニズムから疲労破壊を未然に防ぐ機械的表面改質技術までを体系的に修得し、製品開発に応用するための講座
・疲労破壊の基礎からショットを用いることなく溶接部や金型、金属製3Dプリント材の疲労特性を向上する技術までを修得し、製品の疲労強度と信頼性を向上させよう!
・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。
多くの機械の寿命や強度は、疲労破壊によって決定付けられます。疲労強度を向上できれば、自動車の部品を小型化・軽量化でき、その分だけ燃費を向上させて二酸化炭素の排出も減らすことが可能です。疲労強度向上のための機械的表面改質としては、ショットを打ち付けるショットピーニングが一般的ですが、最近はショットを使わないピーニングも実用化されています。
本セミナーでは、疲労破壊のメカニズムと疲労破壊の支配的因子を概説した上で、疲労破壊を未然に防ぐ機械的表面改質について、講師らが開発したキャビテーションピーニングなどについて解説します。キャビテーションピーニングは、ショットを用いることなく(ショットレス)、機械的表面改質を行えるので、表面粗さの増大を極力抑制できる利点があります。
最近注目集めている金属製3Dプリント材ですが、疲労強度が半分程度の場合もあり、実用化の障壁になっています。3Dプリント材も機械的表面改質により、バルク材と同等に疲労特性を改善できます。
本講座の申し込み受付は終了しました
開催日時 |
|
---|---|
開催場所 | オンラインセミナー |
カテゴリー | オンラインセミナー、加工・接着接合・材料 |
受講対象者 |
・疲労破壊の基礎知識を得たい、疲労破壊の問題で困っている、疲労強度を向上させたい、という技術者・研究者の方 ・金属製積層造形材の適用を検討されている方 ・自動車・機械・鉄道・工作機・航空・船舶などの企業の技術者の方 |
予備知識 |
・金属についての基礎知識があると理解しやすい ・疲労破壊現象の把握と疲労破壊抑止の機械的表面改質を中心にセミナーを進めます |
修得知識 |
・疲労破壊に関わる基礎的な知識 ・疲労破壊の危険性を検出する非破壊評価技術 ・疲労破壊を未然に防ぐ機械的表面改質についての方法と効果 |
プログラム |
1.疲労破壊のメカニズムと破壊力学の基礎
(1).疲労破壊のメカニズム
a.ビーチマーク:変動荷重
b.ストライエーション
c.亀裂の発生と進展
(2).破壊力学の基礎
a.降伏応力、引張強さ
・逆問題解析による降伏応力の評価
・応答曲面法
・降伏応力の同定の手順
b.応力集中係数
c.応力拡大係数
d.破壊靱性
e.残留応力
・圧縮残留応力導入による疲労亀裂の抑制と疲労強度向上
2.疲労強度の評価
(1).疲労試験
a.引張試験,引張・圧縮試験
b.回転曲げ試験
c.平面曲げ試
e.ねじり試験
(2).破壊靱性試験
a.亀裂発生の評価
b.亀裂進展の評価
3.疲労破壊に関わる結晶学
(1).結晶構造
(2).粒内歪
4.非破壊評価
(1).亀裂の検出と評価
a.浸透探傷
b.超音波探傷
c.電位差法
d.渦電流法
(2).残留応力の評価
a.X線解析による応力測定
b.sin2ψ法
c.cosα法
d.2D法
e.測定結果の信頼度の評価
5.疲労強度向上のための機械的表面改質
(1).ショットピーニング
・水噴流加速式循環型ショットピーニング
(2).キャビテーションピーニング
a.キャビテーションとは
b.水中キャビテーション噴流
c.気中キャビテーション噴流
d.ウォータージェットピーニングとの相違
e.キャビテーションピーニングの特異性
f.キャビテーションピーニングの効果
・溶接部の疲労強度向上
・歯車の強度向上
・CVTの強度向上
・き裂進展抑制
・ローラの疲れ寿命向上
・ジェットエンジンのフレッティング疲労対策
・ダイカスト用金型の表面改質
・鍛造用金型の表面改質
・トライボロジー特性向上
・電磁鋼板の降伏応力向上
(3).レーザピーニング
a.液膜レーザピーニング
b.水中レーザピーニング
(4).超音波ピーニング
(5).ピーニングの比較
(6).金属製3次元積層造形材の機械的表面改質
|
キーワード |
疲労破壊 破壊力学 応力集中係数 応力拡大係数 破壊靱性 残留応力 破壊靱性試験 亀裂 機械的表面改質 ショットピーニング キャビテーションピーニング レーザピーニング 超音波ピーニング |
タグ | レーザ、金属、金属加工、疲労、表面改質、強度設計、最適化・応力解析 |
受講料 |
一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込) |
会場 |
オンラインセミナー本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。 |
こちらのセミナーは現在募集を締め切っております。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日