生産管理の基礎と納期確保・在庫管理・リードタイム短縮のポイント ~1人1台PC実習付~

~ 生産管理の基礎と生産システム、失敗しないための生産計画と操業計画の構築、在庫管理の機能と在庫低減、最適な生産管理システムの活用ポイント ~

・生産管理の基礎から失敗しないための生産計画や工程の操業計画の立て方までのポイントを修得し、生産性向上に応用するための講座
・工場の負荷と能力の適切な調整方法を修得し、リードタイム短縮や在庫管理をスムーズに行うための生産管理に応用しよう!
※PCは弊社で用意いたします
※実習で使用したExcelデータはお持ち帰り可能です(USBをご持参ください)

講師の言葉

 当セミナーでは、生産管理についての基本を押さえます。その上で、失敗しないための生産計画および工程の操業計画の立て方について、演習を通じ修得します。ここでのポイントとなるのは、負荷と能力の調整方法です。皆さんはどのように負荷と能力の調整をされているのでしょうか。負荷調整の方法は、納期調整、在庫引き当てなどがあります。能力調整の方法は、協力会社(外注)の活用、在庫の積み増し、内製化などが挙げられます。優先順位をつけて、調整の対応方法を学んでいただきます。
 さらに、生産の流れを改善するためのリードタイム短縮と在庫管理をスムーズに行うために必要な実践ポイントを修得していただきます。
生産管理実務担当者のみでなく、生産管理システム老朽化による更新などを担当される方や、情報システム部門の方にも押さえておいていただきたい内容です。ぜひこの機会にご参加ください。

セミナー詳細

開催日時
  • 2024年07月09日(火) 10:30 ~ 17:30
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー PC実習付きセミナー品質・生産管理・ コスト・安全
受講対象者 ・工程管理を行っている生産管理部門の方
・生産管理の役割を修得されたい方
・生産管理システムの効果的な活用のために、生産管理の概論を理解したい方
・自社工程における生産管理システムの運用に疑問をお持ちの方
・自動車、家電、電気電子、機械、設備、その他関連企業の方
予備知識 ・Excelを日常業務で使用していること
修得知識 ・生産管理の基本的な知識を修得できます
・生産管理システムの役割とできることできないことを修得できます
・自社工程に最適な生産管理システムの選定や活用方法を修得できます
プログラム

1.生産管理の基礎
  (1).損失を出さないための生産管理とは
  (2).受注方式別生産システムと生産管理
  (3).生産管理に求められる課題

2.生産管理の課題と解決策
~管理指標とリードタイム短縮のポイント~
  (1).納期確保のための計画達成率
    a.計画達成率による管理
    b.リードタイムの把握と在庫管理のための指標
  (2).納期確保とリードタイム短縮
    a.リードタイム短縮のポイント
    b.改善目的別在庫・仕掛圧縮の方策
  (3).同期化改善によるリードタイム短縮
  (4).受注生産と見込生産における工程管理のポイント

3.失敗しないための生産計画と操業計画の立て方
~生産計画の基本と失敗しないための考え方~
  (1).生産計画の目的とタイプ
    a.日程計画タイプ
    b.負荷計画タイプ
  (2).レベル別生産計画
    a.大日程計画
    b.中日程計画
    c.小日程計画
  (3).各生産計画立案で失敗する理由とその対策
    a.中期生産計画
    b.月次生産計画
    c.週次生産計画
  (4).生産計画のための需要予測
    a.長期予測
    b.短期予測
  (5).TOCを活用したフレキシブルな生産計画の立て方
    a.ボトルネック(制約条件)を見つける
    b.ボトルネック(制約条件)を活用した生産改善の5ステップ

4.在庫管理の機能と在庫低減のポイント
~在庫管理の基本と減らすためのテクニック~
  (1).生産の流れを良くする在庫の機能と在庫管理の方法
    a.在庫・仕掛を活用し、負荷調整を行う
  (2).基本的な資材発注方式と在庫の関係性
    a.在庫の上手な持ち方
    b.在庫を持ってはいけない場合
  (3).在庫管理を減らすためのテクニック
    a.日程計画のパターンと小ロット化
    b.最適経済ロット(EOQ)
    c.発注費用、段取費用、在庫維持費の算定
    d.最適発注量算定(安全在庫、発注点の決め方)
    e.最適在庫金額・在庫量の算定

キーワード 生産管理 リードタイム 納期 同期化改善 受注生産 操業計画 TOC 在庫管理 資材発注 システム 改善
タグ 生産管理
受講料 一般 (1名):51,700円(税込)
同時複数申込の場合(1名):46,200円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日