モータ・電磁アクチュエータの設計法と高性能化/高機能化技術のポイント ~デモ付~ <オンラインセミナー>
~ 電磁材料の基礎、磁気回路法、電磁アクチュエータの多自由度化、永久磁石モータの設計技術、電磁界解析による設計法、モータ・アクチュエータの高性能/高機能化の実例 ~
・電磁材料・磁気回路・損失・発熱の理解と、モータ特性の正確な把握により、所望の性能を発揮する設計を実現するための講座!
・電磁材料の基礎から電磁アクチュエータの設計法、電磁界解析による永久磁石モータの設計技術のポイントを修得し、モータ・電磁アクチュエータの高性能化・高機能化に活かそう!
オンラインセミナーの詳細はこちら:
・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。
講師の言葉
永久磁石モータは高効率・高トルク密度といった特徴から、電気自動車・ドローン・電動航空機など応用範囲が著しく拡大しています。モータの駆動原理そのものは極めてシンプルですが、モータ特性を正確に把握し所望の設計を実現するためには、電磁材料・磁気回路・損失・発熱などの多面的な理解が不可欠です。また、高速な計算機の発達に伴い、電磁界解析を援用したモータ設計は重要な開発手段として位置付けられています。
本セミナーでは永久磁石モータを主な設計対象とし、電磁材料(永久磁石・電磁鋼板)の特徴、モータの設計手順を解説します。さらに、電磁界解析ソフトによるモータ設計を実演し、磁束分布の可視化など特徴的な機能を解説します。他にも、アクチュエータの特徴と応用例、高性能化の実例について紹介します。
セミナー詳細
開催日時 |
- 2024年07月29日(月) 10:30 ~ 17:30
|
開催場所 |
オンラインセミナー |
カテゴリー |
オンラインセミナー、電気・機械・メカトロ・設備 |
受講対象者 |
・電磁アクチュエータ、モータの設計、開発に携わるエンジニアの方
・自動車、電子機器、家電、産業機械、ロボット、搬送装置、他 |
予備知識 |
・理系高卒程度の電気、電磁気関連の基礎知識(アンペール則、ファラデー則、キルヒホッフ則など) |
修得知識 |
・永久磁石モータの基礎知識
・電磁アクチュエータの基礎知識および設計法
・電磁界解析を用いた永久磁石モータ設計法の概要と高性能化/高機能化の技術 |
プログラム |
1.電磁現象の基礎
(1).電気回路
(2).電場と磁場
2.電磁材料の基礎
(1).永久磁石
a.磁石を減磁させる3つの要因
b.減磁曲線上の動作点
(2).軟磁性材料
a.分類と特性比較
b.渦電流損とヒステリシス損
(3).磁気回路法
a.磁気回路法とは
b.磁気回路法の計算例
3.電磁アクチュエータの基本構造と多自由度化
(1).基本構造と動作原理と設計法
(2).多自由度化
4.永久磁石モータの設計技術のポイント
(1).設計要件定義と設計フロー
(2).設計手順
a.モータ体格とモータ形式選定
b.極・スロットコンビネーション設計
c.コイル設計・モータ幾何形状設計
d.鉄損の見積もり
e.放熱能力の推定
f.モータ特性評価
h.JMAG-Express Onlineによる設計実演
(3).電磁界解析援用によるモータ設計法
a.電磁界解析の基礎
b.有限要素解析における注意点
c.JMAG-Designerによる設計実演
5.モータ・アクチュエータの高性能/高機能化の実例
(1).パラメータ変更によるモータ特性への影響
a.材料(磁石・電磁鋼板)の影響
b.形状の影響
c.駆動条件
(2).高性能/高機能化技術
a.可変磁束モータ
b.磁気ギアードモータ
c.振動アクチュエータのセンサレス制御
d.多自由度アクチュエータのベクトル制御
|
キーワード |
電磁現象 電磁材料 磁気回路法 モータ 電磁アクチュエータ |
タグ |
アクチュエータ、モータ |
受講料 |
一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
|
会場 |
オンラインセミナー
本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。
|
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。