~ 切削力に起因する加工誤差、機械構造(加工システム)の振動特性、旋削・ミリングにおけるびびり振動抑制法 ~
・切削機構やびびり振動対策技術を修得し、加工能率や精度の向上、振動問題解決に応用するための講座
・特に問題となっている旋削やミリングにおけるびびり振動の発生メカニズムと具体的な抑制技術を修得し、高能率・高精度な加工を実現しよう!
・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。
~ 切削力に起因する加工誤差、機械構造(加工システム)の振動特性、旋削・ミリングにおけるびびり振動抑制法 ~
・切削機構やびびり振動対策技術を修得し、加工能率や精度の向上、振動問題解決に応用するための講座
・特に問題となっている旋削やミリングにおけるびびり振動の発生メカニズムと具体的な抑制技術を修得し、高能率・高精度な加工を実現しよう!
・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。
切削加工における振動問題を理解するためには、切削加工プロセスにおいて生じる切削力と機械構造の振動特性(コンプライアンス伝達関数)に関する基礎知識が必要です。そこで本講演では、それらの基礎知識を解説した後、各種振動問題について概説し、その中で特に問題となることの多い、旋削における再生びびり振動、およびミリングにおける再生/モードカップリングびびり振動の発生機構とその安定限界解析手法、各種抑制法について解説します。さらに、近年の研究成果として、各種びびり振動の統一的理解や新しいびびり振動抑制技術等についても紹介します。切削機構やびびり振動現象を理解し、加工能率や精度の向上、振動問題解決等に役立てて頂けることを期待しています。
開催日時 |
|
---|---|
開催場所 | オンラインセミナー |
カテゴリー | オンラインセミナー、加工・接着接合・材料 |
受講対象者 |
・生産技術者、工作機械や工具、ツーリングの設計開発技術者の方 |
予備知識 |
・必須ではないが、機械振動学、制御工学、切削加工学、周波数解析に関する基礎知識を有することが望ましい ・また、演習に参加するにはエクセルを利用できる知識と環境が必要となる |
修得知識 |
・切削加工において発生する諸問題、特に切削力に起因する加工誤差や各種振動問題について、それらの発生機構から分析方法、対策までの全般的な基礎知識 ・いくつかのびびり振動における最新先端抑制技術 |
プログラム |
1.切削プロセスで生じる力(構造に対する加振力)
(1).2次元切削機構
(2).エッジフォースと寸法効果
(3).実際の切削
a.傾斜切削
b.旋削
c.ミリング
2.機械構造(加工システム)の振動特性
(1).コンプライアンス伝達関数
(2).インパルス応答法
3.切削加工における振動問題・対策とそのポイント
(1).切削における各種振動問題とミリングにおける強制振動
(2).旋削における再生びびり振動と抑制法
a.発生機構と基礎理論
b.実際の旋削
c.各種抑制法
(3).ミリングにおけるびびり振動と抑制法
a.発生機構と基礎理論
b.各種抑制法
4.びびり振動に関係する最新技術
(1).びびり振動統一モデル
(2).SSVの最適条件とCAR-SSV
(3).びびりレス工具等
|
キーワード |
切削機構 エッジフォース コンプライアンス伝達関数 インパルス応答法 旋削 ミリング 強制振動 びびり振動 SSV |
タグ | 金属加工、切削・研削、振動・騒音 |
受講料 |
一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込) |
会場 |
オンラインセミナー本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。 |
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日