コンテナ技術(Docker・Kubernetes)の基礎とシステム開発のポイント <オンラインセミナー>

~ コンテナ仮想化とDockerの基礎、Kubernetesのアーキテクチャ、コンテナの公開と水平スケール ~

・日々必要性が高まっているコンテナ技術について修得し、実務に応用するための講座
・コンテナ仮想化の基礎から開発ノウハウまでを修得し、付加価値の高いシステム開発に応用しよう!
・システム開発の効率化・開発コスト削減、環境変化に迅速に対応するにはコンテナ技術は重要になります!

オンラインセミナーの詳細はこちら:

・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。

講師の言葉

 コンテナ技術の必要性は日々高まるばかりです。
 現場でソフトウェアエンジニアをするうえでDockerによるコンテナ化とKubernetesによるオーケストレーションの重要性を感じる方も少なくないでしょう。
 本講義では、長年にわたってコンテナ開発に携わってきた私が現場で活用している工夫を添えながら、受講者の皆様が自身でコンテナをビルドしてKubernetesにデプロイし、サービスとして公開できることを目指します。

セミナー詳細

開催日時
  • 2024年01月29日(月) 10:30 ~ 17:30
開催場所 オンラインセミナー
カテゴリー ソフト・データ・画像・デザイン
受講対象者 ・開発したシステムやアプリを別環境に適用するための作業工数を削減したい方
・ビジネスの環境変化に迅速に対応できるようなプロジェクトでコンテナ技術を取り入れたい方
・システム、アプリ開発、インフラ、アジャイル開発その他関連企業の方
予備知識 ・Linuxにおける基本的なシェル操作ができること
修得知識 ・Kubernetesクラスタの実践的な活用
プログラム

1.コンテナ仮想化とDockerの基礎
  (1).コンテナ仮想化
    a.VM仮想化とコンテナ仮想化
    b.なぜコンテナが必要なのか
  (2).Dockerの活用
    a.Dockerfile基礎
    b.dockerコマンド基礎

2.Kubernetesのアーキテクチャ
  (1).Kubernetesクラスタの構成要素
    a.MasterNodeとWorkerNode
    b.様々なコンポネントの紹介と役割
  (2).GoogleKubernetesEngine(GKE)によるクラスタの作成
    a.本番環境を考慮したクラスタの作成
    b.kubectlコマンドと便利ツールの紹介と実践

3.マニフェストファイルによるコンテナのKubernetesへのデプロイ
  (1).マニフェストファイル
    a.Podマニフェストの書き方
    b.実践的な設定項目

4.コンテナの公開
  (1).Serviceリソースを利用したコンテナの内部公開と外部公開
    a.ClusterIPを利用したコンテナの内部公開
    b.LoadBalancerを利用したコンテナの外部公開
  (2).Ingressリソースを利用した外部公開とルーティングの設定
    a.Ingressを利用した外部公開とトラフィックルーティング

5.コンテナの水平スケール
  (1).Deploymentリソースを利用したコンテナのレプリケーション
    a.Deploymentリソースの定義とレプリケーションの設定
    b.HorizontalPodAutoscalerによる自動スケールアウトとスケールイン
  (2).Ingressリソースを利用した外部公開とルーティングの設定
    a.Ingressを利用した外部公開とトラフィックルーティング

キーワード コンテナ Linux Docker Kubernetes K8s 仮想化 ソフトウェア システム アジャイル開発 ClusterIP LoadBalance Deployment システムデプロイ
タグ ソフト管理ITサービス
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
オンラインセミナー
本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日