磁性材料の基礎と選定ポイント・磁気計測技術および磁気イメージング技術の応用 <オンラインセミナー>

~ 磁性材料の選定、磁性の種類、硬磁性材料と軟磁性材料、磁気異方性:磁気特性を制御するための重要ポイント、磁気計測技術、磁気イメージング技術の応用 ~

・磁気の特性に合わせた磁性材料の適切な選定と、磁性材料を応用した製品開発に活かすための講座!

・磁性体を応用する上で重要な基礎知識と磁気計測技術を修得し、磁気特性に合わせた最適な活用に活かそう! 

・企業から講師のもとに相談が寄せられる磁区観察、磁気イメージング技術も解説します。磁気情報を可視化することで欠陥不良検出などに活かせます!

オンラインセミナーの詳細はこちら:

・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。

講師の言葉

 このセミナーでは、磁性材料に関する基礎知識を修得します。そのために必要な物理量と単位、磁性材料の種類と磁気特性について学びます。磁気特性については、磁性体を応用する上で重要な基礎知識として、磁化曲線、磁区、そして磁気異方性について学びます。そして、本セミナーではさらに、磁気計測技術および磁気イメージング技術について学びます。

セミナー詳細

開催日時
  • 2024年03月19日(火) 10:30 ~ 17:30
開催場所 オンラインセミナー
カテゴリー オンラインセミナー加工・接着接合・材料
受講対象者 ・磁性材料を用いた製品、または磁性材料の研究開発に従事する技術者・研究者の方
・磁性材料全般についての基礎知識を修得したい技術者・研究者の方
予備知識 ・高卒程度の物理、数学
修得知識 ・磁性材料の基礎
・磁気計測技術
・磁気イメージング技術
プログラム

1.磁性に関する基礎(復習)

  (1).磁場

  (2).磁化、磁気モーメント

  (3).磁束密度

 

2.磁性の種類:磁性材料の選定

  (1).常磁

  (2).反磁性

  (3).強磁性

  (4).反強磁性

  (5).フェリ磁性

 

3.磁気特性:磁性材料の選定と評価

  (1).磁化曲線

  (2).磁区構造

  (3).磁化過程

 

4.磁性材料とその応用

  (1).硬磁性材料:永久磁石

  (2).軟磁性材料:電磁鋼板

 

5.磁気異方性:磁性材料の特性を制御するための重要ポイント

  (1).形状磁気異方性

  (2).結晶磁気異方性

  (3).誘導磁気異方性

 

6.磁気計測技術

  (1).磁化測定

    a.磁化曲線の測定

  (2).磁気異方性の測定

    a.磁気トルク計による磁気異方性の測定

    b.強磁性共鳴による磁気異方性の測定

  (3).磁気光学測定

    a.磁気光学スペクトル

 

7.応用技術:磁気イメージング技術の応用

  (1).磁気光学材料

  (2).磁気力顕微鏡による磁区観察

  (3).磁気光学顕微鏡による磁区観察

  (4).磁気力顕微鏡と磁気光学顕微鏡の使い分け

  (5).磁気光学効果を利用した磁場のイメージング技術

    a.欠陥不良対策、磁性材料の評価

    b.非破壊検査

キーワード 磁場 磁束密度 フェリ磁性 磁化曲線 磁区構造 磁化過程 磁気異方性 磁気イメージング技術 磁気光学効果
タグ 材料モータ磁石・磁性材料電子部品
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
オンラインセミナー
本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日