金属疲労の基礎と疲労破壊の防止技術 <オンラインセミナー>

~ 材料力学と疲労破壊の基礎、疲労破壊に影響を及ぼす因子、疲労破壊の防止策 ~

・具体例や数値を挙げた解説を通して、疲労特性の理解を深め、疲労破壊の修得と防止に活かすための講座!

・材料力学の基礎、疲労現象や疲労破壊に影響を及ぼす因子、破壊防止技術を修得し、設計や開発における疲労破壊の未然防止に活かそう! 

オンラインセミナーの詳細はこちら:

・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。

講師の言葉

 構造物の破壊原因の約8割は、疲労が何らかの形で関与していると言われている。疲労破壊によって人命が奪われたり、甚大な経済的損失が発生したりする事例を、日頃、見聞きされていると思います。御社のブランドを堅持する上で、製品などの疲労破壊を防ぐことが極めて重要です。

 本講義では、疲労破壊の防止に役立つように、疲労破壊とはどのような現象であるか、疲労破壊に影響を及ぼす因子は何か、疲労破壊を回避する具体的な手段は何か、などについて実務的な内容を紹介します。また、原理・原則ではなく、具体的な例や数値を挙げて、疲労特性を実感できるように説明します。

 業務上、疲労に関する知識が必要であるにもかかわらず、今まで纏まった情報に触れたことがないエンジニアを主な対象者としています。

セミナー詳細

開催日時
  • 2024年03月11日(月) 10:30 ~ 17:30
開催場所 オンラインセミナー
カテゴリー オンラインセミナー加工・接着接合・材料
受講対象者 ・機械、自働車、輸送機器、工作機械、構造物の設計、開発、品質管理に携わるエンジニアの方
予備知識 ・材料力学、金属材料の基礎的な知識
修得知識 ・疲労破壊を防止する上で、どのような手段が存在するかの知識
・疲労破壊の具体的な対処法
・疲労に関する専門書を独力で読み進むことができるようになる
プログラム

1.材料力学の復習

  (1).金属結晶材料の復習

  (2).応力、ひずみの復習

  (3).引張、圧縮、曲げ、ねじり

  (4).応力集中

 

2.疲労破壊とは

  (1).過去の破壊事例

  (2).疲労現象

  (3).S-N曲線

  (4).疲労破面

 

3.疲労破壊に影響を及ぼす因子1

  (1).平均応力の影響と対策

  (2).切欠き効果と寸法効果

  (3).表面処理の影響と効果

  (4).実働荷重の影響と対策

 

4.疲労破壊に影響を及ぼす因子2

  (1).残留応力の影響と対策

  (2).熱処理の影響と効果

  (3).溶接施工の影響と対策

  (4).腐食環境の影響と対策

 

5.疲労破壊の回避策

  (1).破壊力学に基づく疲労破壊防止

  (2).疲労き裂の発生と進展

  (3).疲労破壊を回避する疲労設計法

  (4).非破壊検査の活用による疲労破壊防止

キーワード 材料力学 応力集中 S-N曲線 疲労破面 切欠き効果 寸法効果
タグ 金属加工疲労表面改質材料力学・有限要素法
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
オンラインセミナー
本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日