~ 親水性・撥水性と機能性の向上、超撥水表面の作製、様々な超撥水・超親水化技術と応用、プラズマによるPTFE表面の超親水化 ~
・固体表面における液体の超撥水性・超親水性を系統的に学び、製品開発に応用するための講座
・様々な超親水性、超撥水性を有する機能性材料技術を学び高機能化製品に活かそう!
・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。
~ 親水性・撥水性と機能性の向上、超撥水表面の作製、様々な超撥水・超親水化技術と応用、プラズマによるPTFE表面の超親水化 ~
・固体表面における液体の超撥水性・超親水性を系統的に学び、製品開発に応用するための講座
・様々な超親水性、超撥水性を有する機能性材料技術を学び高機能化製品に活かそう!
・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。
超親水性あるいは超撥水性を有する機能性材料は、プリントや接着、生活用品や衣料、自動車(フロントガラスやミラー)、建造物(外壁や窓ガラス)、医療分野をはじめ、最近では、ディスプレイ用機能性フィルム、太陽電池、燃料電池、電気二重層キャパシタといった、エレクトロニクスや新エネルギー分野への応用展開も試みられ、関心を集めている。本講演では、こうした超撥水性および超親水性についての基礎的な原理および応用例について解説する。
開催日時 |
|
---|---|
開催場所 | オンラインセミナー |
カテゴリー | オンラインセミナー、加工・接着接合・材料、化学・環境・異物対策 |
受講対象者 | ・材料研究開発を始めたばかりの方から、ある程度の研究経験を経た方など。本テーマに興味・関心のある方なら誰でも受講可です |
予備知識 | ・化学および物理に関する教養レベルの知識 |
修得知識 |
・親水・撥水および超親水・超撥水に関する基礎知識 ・接触角の測定方法と固体材料表面の評価方法 1)固体の表面エネルギーとウェッティングエンビロープ 2)実際の表面への応用(ウェンゼル表面とカッシー表面) ・応用例~テフロン表面の超親水化など |
プログラム |
1.親水・撥水に関する基礎知識 2.超親水・超撥水への拡張と機能性の向上 3.ロータス効果と応用 4.様々な超撥水・超親水化技術と応用 5.プラズマによるPTFE表面の超親水化 ~複合材料開発のために |
キーワード | 親水 撥水 表面エネルギー フォークス 表面張力 接触角 ウェッティングエンベロープ 界表面張力 ロータス効果 着雪防止 ゾル-ゲル法 光触媒 添加剤 フッ素系表面改質剤 ポリマーブラシ テクスタイル プラズマ PTFE表面 |
タグ | ゲル・スラリー、界面活性剤、研究開発、化学、化学工学、商品開発、環境、吸着、空調、不繊布、膜、薄膜、表面改質、表面処理・めっき |
受講料 |
一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込) |
会場 |
オンラインセミナー本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。 |
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日