電磁界解析の基礎と解析法の特徴および適切な選択法とそのポイント <オンラインセミナー>

~ モーメント法、有限要素法、FDTD法など主な数値電磁解析法の原理と特徴、高周波近似法と低周波近似法、解析手法の選択法とポイント ~

・電磁界解析の特徴や陥りやすい誤りなどを学び、目的に応じた適切な設計実務に応用するための講座

・代表的な電磁解析手法の特徴や適用範囲、関連技術などを修得し、効果的に活用することで高精度な製品開発に応用しよう!

オンラインセミナーの詳細はこちら:

・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。

講師の言葉

 現在では電磁界解析の市販のシミュレータが広く普及し、アイディアの具現化や製品化に少なからず貢献している。使い方を間違えなければ強力なツールとなることは間違いないが、計算機以内では単に四則演算をしているにすぎないから、適用範囲を超えた計算をしていれば物理的にあり得ない答えや矛盾する結果を出す可能性がなくはない。シミュレータが出した結果を正しく判断するのは結局ユーザであるが、それができていないと思われる例も散見される。

 本講座はこれらを払拭することを目的に開催するもので、特に初心者でも「食わず嫌い」にならないように、電磁界解析法の基礎とその特徴を説明すると共に、ある程度経験がある技術者でも陥りやすい誤りなどを紹介しながら、どのような解析法を選ぶべきであるかのポイントを解説する。

セミナー詳細

開催日時
  • 2023年02月06日(月) 10:30 ~ 17:30
開催場所 オンラインセミナー
カテゴリー オンラインセミナー電気・機械・メカトロ・設備
受講対象者 ・電磁界解析に興味のある若手技術者の方
・電磁界解析について基礎から学びたい方
・通信機器、電子部品、電子機器、センサ、レーダ、アンテナ、光学部品、カメラ、シミュレーションその他関連企業の方
予備知識 ・学部レベルの電磁気学及び電気回路の知識
修得知識 ・代表的な電磁解析手法の内容と特徴および適用範囲、関連技術などを知ることができ、解析手法の選択法とそのポイントを把握できる
プログラム

1.電磁界解析の基礎
  (1).アニメで見る電磁界
  (2).主な電磁界解析手法
  (3).解析的に解ける問題と解けない問題
  (4).数値解析と計算機小史
  (5).補足:測定・モデル化など
  (6).参考文献

2.主な数値電磁解析法の原理と特徴
  (1).モーメント法
    a.散乱問題とアンテナ問題
    b.基本的な考え方と計算手順
    c.基底関数と重み関数の選び方
    d.解析例と計算上の注意
    e.ポイントと課題
    f.関連手法
    g.参考文献
  (2).有限要素法
    a.基本的な考え方(汎関数と最小値問題)
    b.波動方程式の重み付き残作法
    c.基底関数と要素
    d.開放問題の取り扱い
    e.解析例と計算上の注意
    f.関連手法
    g.参考文献
  (3).FDTD法
    a.基本的な考え方
    b.Yeeアルゴリズムと注意事項
    c.吸収境界(PML)
    d.散乱問題とアンテナ問題および解析例
    e.遠方界の計算
    f.高精度化の試み
    g.特殊媒質
    h.電気回路との結合
    i.メタマテリアル
    j.関連手法
    k.参考文献

3.高周波近似法と低周波近似法
  (1).高周波近似法
    a.幾何光学的回折理論
    b.物理光学近似法
    c.応用例と物理的解釈
  (2).低周波近似法 
    a.ボルン近似
    b.回路近似

4.解析手法の選択法とポイント
  (1).選択基準と留意点
    a.原理的な観点から
    b.計算資源の観点から
    c.得て・不得手の観点から
    d.自作あるいはOSSの観点から
    e.偏微分方程式の観点から
    f.合う・合わないの観点から
  (2).その他の選択基準
  (3).組み合わせ解析の例
    a.MOMとGO
    b.MOMと回路網近似
    c.FDTDと熱
    d.FDTDと回路
  (4).シミュレータについて
  (5).OSSについて

キーワード 電磁界解析 モーメント法 アンテナ問題 有限要素法 波動方程式 FDTD 吸収境界 遠方界 メタマテリアル 高周波近似法 低周波近似法
タグ 精密機器・情報機器アンテナ研究開発商品開発シミュレーション・解析ノイズ対策・EMC・静電気プリント基板モータ回路設計基板・LSI設計計測器自動車・輸送機電子機器電子部品電磁波電装品
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
オンラインセミナー
本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日