電子機器・電子回路技術者のためのノイズ対策の基礎と実践的対策への応用およびそのポイント <オンラインセミナー>

~ ノイズ発生の原理と対策、電子回路の高速化とノイズ対策、スイッチングによるノイズと対策、さまざまなノイズ対策部品 ~

・低ノイズ化設計、ノイズトラブル対策に必要な実践的ポイントを修得し、実務で活かすための講座

・設計段階におけるノイズ対策およびトラブルシューティングなど、さまざまな局面での実践的ノイズ対策技術を修得して回路の信頼性を確保し、実務設計に活かそう !

オンラインセミナーの詳細はこちら:

・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。

講師の言葉

 電子回路の高速化、高性能化とともに、回路が論理的に正しく設計されていても、ノイズなどのために誤動作してしまうことが多くなります。
 回路を確実に動作させるためには、基板設計や筐体設計が大きく関わってきます。
 また、一言でノイズと言っても、その原因はさまざまであり対策もそれぞれ異なります
 このセミナーでは、回路設計、システム設計に関わる若手技術者を対象に、ノイズの基礎知識から、設計段階やトラブルシューティングなどさまざまな局面での実践的な対策までを1日で解説します。

セミナー詳細

開催日時
  • 2022年03月01日(火) 10:30 ~ 17:30
開催場所 オンラインセミナー
カテゴリー オンラインセミナー電気・機械・メカトロ・設備
受講対象者 ・電子機器・電子回路設計、システム設計に関わるエンジニア
・ノイズ対策の基本を習得したい各種技術者の方
・高速ディジタル回路基板・回路設計者
予備知識 ・オームの法則など電気、電子の基本事項
修得知識 ・ノイズ発生の原理から、対策の実践に必要なポイントまで
・低ノイズ化設計およびノイズトラブル解決に必要な基礎知識と実践における留意点
プログラム

1.ノイズ対策の基本
  (1).ノイズ対策とは何か
    a.ノイズとは何か
    b.ノイズ対策の目的
  (2).ノイズ規制とノイズの測定
  (3).ノイズ発生の原理と対策
    a.グラウンドと共通インピーダンス
    b.グラウンドループ
    c.ノーマルモードとコモンモード
    d.インピーダンスと共振
    e.シールドとフィルタ

2.電子回路の高速化とノイズ対策
  (1).信号帯域とノイズの考え方
    a.CRと伝播遅延(~数十MHzの信号)
    b.分布定数回路(数十~数百MHzの信号)
    c.損失のある分布定数回路(数百MHz~数GHzの信号)
  (2).電磁界とノイズの伝播
    a.電磁波の基礎
    b.アンテナ
  (3).貫通電流と同時スイッチングノイズ
  (4).高速ディジタル基板でのノイズ対策

3.スイッチングによるノイズと対策
  (1).容量負荷と突入電流
  (2).誘導負荷と逆起電力

4.さまざまなノイズ対策部品
  (1).プリント基板で用いる対策部品
  (2).機器の筐体で用いる対策部品
  (3).配線、ケーブルで用いる対策部品

キーワード ノイズ ノイズ規制 ノイズ測定 配線ノイズ 装置ノイズ スイッチングノイズ 信号帯域 高速ディジタル基板 プリント基板 電磁波 電子回路 インピーダンス シールド フィルタ
タグ ノイズ対策・EMC・静電気プリント基板回路設計実装絶縁電源・インバータ・コンバータ電子機器電子部品電磁波電装品非接触充電LSI・半導体
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
オンラインセミナー
本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日